大阪メトロ10A系ラストラン撮影の最中に北大阪急行8000形も撮っておりました。8000形は現在リニューアルされた3編成(8003F・8006F・8007F)が残っています。
![北大阪急行8000形8006F](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/9b11565e70de5bfcfe3122b260fe24f9.jpg)
写真の8006Fは1992年に新造されており、2022年で30年です。リニューアルされて年数が経ってないので、まだ現役で活躍してくれると思いますので、来年開業予定の千里中央―箕面萱野延伸区間を走る様子は是非撮りたいです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
地下路線を走る車両は、非常扉のせいで独特な顔立ちが多いですね。
最近の車両たちと違って、こちらもとても個性的!
(*⌒▽⌒*)
こんばんは☆ アルミで阪急に似た落ち着いた内装は個性があります。30年経っているとは思えない斬新なデザインです。