エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

発達トラウマ障害(DTD)を理解し,治療・支援・教育するのに必要なこと

2017-03-21 08:50:35 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 

 

 

 

 
強制はダメよダメダメ
   何か大事なものを映す美  強さの在り処はどこですか? The Sense of Wonder 『不思議を感じる心』から p100の下から2行目途中......
 

 発達トラウマ障害(DTD)=愛着障害の子ども。ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体は覚えてますよ : 脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?』p.168,ブランクから。

 

 

 

 

 

 発達トラウマ障害(DTD)は,何が違うのか?

 

 1つの答えは,発達トラウマ障害(DTD)の子どもと大人の様々な症状の背景を成す中心的な原理を研究し治療することに集中することです。様々な症状とは,すなわち,広範囲にわたる生物的な不調,情緒障害,愛着の失敗と混乱,集中力が続かない事から生じるいろんな課題,それから,いつも自分を確かに出来ず,能力も発揮できないことなどですね。

 

 

 

 

 

 症状にだけ注目するDSMだと,発達トラウマ障害(DTD)の,広範にわたる,様々な症状に眼を奪われてしまいます。その症状の元になっていること,すなわち,エリクソンの言葉で言えば,根源的信頼感が非常にもろい,ほとんど0だという,症状を包括的に理解する発達に対するトータルなヴィジョンがないと,発達トラウマ障害(DTD)は理解できません。したがって,治療も,支援も,教育もできません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメッツォ: エリクソンの叡智:  あなたはどこらへん?

2017-03-21 03:03:59 | エリクソンの発達臨床心理

 

 

 

 
強制はダメよダメダメ
   何か大事なものを映す美  強さの在り処はどこですか? The Sense of Wonder 『不思議を感じる心』から p100の下から2行目途中......
 

  Toys and reasons. p.45。昨日の直前。

 

 

 

 

 

  たとえ破滅に至りそうな運命の繰り返しでも,その運命を,いまここで≪陽気で楽しい≫感じで表現できるようになれば,神様との≪約束≫どおりに,生まれ変わることができますね。そうすれば,人はその人らしくなるでしょうし,そこでは,その人は人を大事にし,人からも大事にされるチャンスも生まれます

 

 

 

 

 

 これは本当のことです破滅の元が陽気で楽しい源のなることが実現すると,破滅の近くにいる弱い立場の人と,仲良くやり取りができるようになります。それは,知り合いであるとか,外国の人だとか,初対面だとか,赤ちゃんであるとか,に無関係で,やり取りができます。不思議でしょ。

 それと,まさしく正比例で,「人間を上下2つに分けるウソ」にやられている輩とは,逆に対立関係になる場合が非常に多いのです。

 

 ですから,日常生活の様子を見ていれば,どこらへんにいる人なのか,毒にやられ具合がどうなのか,すぐに分かります。ウソは付けませんね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖書の言葉: μεθ ὑμῶν 私どものど真ん中 

2017-03-21 02:34:15 | 聖書の言葉から

 

 

 

 
気分も態度も健康も良くなる方法
   キリスト・イエスのまこと 改訂版  「キリスト・イエスのまこと」。こういわれてピンと来る人はどれくらいいるのでしょうか。これは、新約聖書の「ガラテ......
 

 今宵の聖書の言葉は,μεθ ὑμῶν メス・ヒュモーン,「あなた達のど真ん中に(共に)」です。

 これは,神様やイエス・キリストが,「皆さんとずっと一緒ですよ」「あなたと共にいますよ」と繰り返し,言っているところです。

 たとえば,『新約聖書』の初めにあるイエス・キリスト物語「マタイによる福音書の最後の最後,第28章20節に出てきます。

弟子たちへの指示

16十一人の弟子たちはガリラヤのイエスに指示された山へ行き、17彼にまみえてひれ伏した。しかし疑うものもあった18イエスは彼らに近よっていわれた、「天と地の全権がわたしに与えられた。19それゆえ、行ってすべての国の人を弟子にし、父と子と聖霊の名で彼らをきよめ、20あなた方に命じたことをすべて守るよう教えよ。安んぜよ、わたしは世の終わりまでいつの日もあなた方とともにいるから」と。

 前田護郎先生がこう訳しているのですから,間違いではありません。でも,このメス,硬子音の前なので,メスになっているけれども,原型は,μετά メタです。基本の意味は「ど真ん中に」です。

 ですから,神様,イエス・キリストは「私どものど真ん中」におられる

 これは,神の国が「私どもの間」にある ということとパラレルでしょ。

 神様,イエス・キリスト,神の国,すべては関係の仕方のことであり,その関係は,自己関係(≪本当の自分≫との関係,内省)であると同時に対人関係でもある,ということです。

 ここから,心が生まれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現世考: エバル奴(石原慎太郎)ほど無責任

2017-03-21 01:16:37 | 間奏曲

 

 不満と不安がクロスチェック

 

 
子どもが語ることに、耳を澄ませば  鼻が大事
   キリスト・イエスのまこと 改訂版  「キリスト・イエスのまこと」。こういわれてピンと来る人はどれくらいいるのでしょうか。これは、新約聖書の「ガラテ......
 

 
 東京都百条委員会をライブで,全部拝見しました。

 「エバル奴ほど,無責任」

 それが率直な感想です。現世考: 豊洲問題の本質 毒入りチョコを高く買ったバカ でも,書きましたけれども,食べ物を集める市場には不向きの,猛毒に塗れた土地です。その土地を選んだことがそもそものの不見識だと,私は考えます。その不見識は,市民や市場の人よりも,豊洲や築地の土地開発をもくろむゼネコンその他の企業に儲けされて,そのキックバックを期待していたからに決まっています。

 豊洲に市場を作るという政策の決定過程が,豊洲の土地以上に猛毒塗れだった,ということです。政策決定過程を文書に残して,それを公開する,という政治は市民のものだという民主主義の政策決定の手続きを蔑ろにしているからこそ,「記憶にありません」と言えば,私ども市民が,議事録で確かめることもできません。

 それは,情報公開法が,情報を隠蔽するための法律になっていることがあります。それは,ルールは決めるポーズを取って,例外を作る,というやり方で,ルール破りを常態化するのです。労基法が一日8時間労働と言うルールを作っておきながら,36条で例外を作って,例外がルールにして,低賃金・長時間労働がルールになっているのと,同じやり口ですね。

 石原慎太郎,情報は自分は知っているけれども,マスコミや市民は情報を知らない,という情報の非対称性(情報量が,2者間で差があること)に安住して,記憶にありません,と言えば,バレはしないと思っている訳ですよ。だから,エバルし,税金で850億円も使っても,猛毒が残り,そこに,6,000億も使って市場を作っても,市場にするのは無理,と感じるようなものしかできないのです。

 市民は,大損です。

 丸山眞男教授が指摘してる通りの無責任を,権力を持ったものは続けているんです。情報が大事,ばれるよ,ということが大事

 政策決定過程の情報は全て保存し,公開するというルールを作り,例外を認めない,ということが大事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする