2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲広報特別委員会、最終日でした
昨日18日(月)は、広報特別委員会の最終日でした。
みんなで作り上げた原稿の、最終の校正作業です。かなり細かい作業ですが、これで完成なので最後の踏ん張りです。
一般質問は、個々の質問者に原稿を書いて頂いていますが、ルールが守られていなかったり、議会で発言しなかったことまで含まれていたりで、委員がそれをチェックして読みやすく直すわけですが、この作業が一番大変です。そこで、最後に委員メンバーから出た意見は「我ら委員の苦労を知って欲しい。一般質問をした人にも委員会に参加してもらって、一般質問の校正作業に協力してもらってはどうか」と。これは、よい意見だと思いました。
また、委員長からは、「議会だよりに、全員協議会の報告として副議長の飲酒後の運転に対する議会としての処分のことについての掲載について」報告がありました。
議長には、載せたい旨いろいろ説明して話したが、委員全員が賛成すれば・・・と言われた。しかし、委員1名が反対し叶わないことになったとのこと。よって、別記事を掲載することにするとのこと。
今日は委員会の最終日。議長のあいさつがあり、「議員のブログ掲載については規制ではなくルールを作りたい。オンブズマンから会派代表者に質問状がきているが、回答はそれを踏まえて・・・・・」との内容でした。
1月末には、みなさんのお手元に届くはずです。
今回、私は、特別記事の「条例」、最終ページの「取材」と「編集後記」を担当しました。一般質問もしていますので、是非ご覧ください。
1月18日(月)のつぶやき
おはようございます。不安定な天気となっています。東京の娘からも、電車になかなか乗れないと連絡。
私の今日は、午前中、広報特別委員会があり、広報作りの最終チェックと全員協議会での議論を広報に載せるか否かを決めます。そして、午後は、新しい産廃条例について環境課と話す予定です。ガンバ!
1月17日(日)のつぶやき
今朝は東海広場でジョギング大会があったと思いますが、疲れで断念。
夕方から市民の方々とのまちづくり会議に出かけます。市民活動をはじめて18年になります。行政任せでなくみんなで作り上げようと頑張ってきたつもりですが、少子高齢化を迎え、更にその動きは大切になってきました。ガンバ!
1月16日(土)のつぶやき
今日は、れんこん村の土曜教室です。
子供たちと一緒に、五平餅を作ります。そして、味噌のいろいろについて学びます。私は調理準備係で今からダッシュでしたくします。
ということで、企画は盛り上がりました。でも、五平餅を食べたことがない子が多く、ビックリ!ひとつ食歴が増えました。
五平餅がいつ頃から、なぜ食べられるようになったか?など学びました。
まずは、ご飯を袋の中で半殺しにして、箸にご飯をくっつけ、しばらく乾かしてから焼きました。
味噌をつけて、味噌にちょっと焦げができるまで、ちょっとだけもう一度焼いてできあがり。
子供たち「うっま~、うっま~」の大歓声でした。
私が、味噌の中に何が入っているか?と言ったので、観察に一生懸命の子もいます。
たれは、赤味噌、砂糖、酒、クルミ、ごま、いろんなありあわせのナッツ類で作りましたが、このたれは、いつも人気です。
オンブズマン尾張西のブログが更新されてます~「愛西市議会会派代表への質問書」と、「県警の公文書」についてです。いずれも副議長の飲酒後の運転問題についてです。
ブログに今回の飲酒問題を報告して、議会内で批判を浴びているのは私(^^;)blog.goo.ne.jp/onbu-owarinishi
1月15日(金)のつぶやき
名古屋国際センターに、内閣府による子育て支援新制度の研修会に来ています。 pic.twitter.com/RzJN774KIh
ブログ更新しました~副議長の飲酒運転にあたらないと根拠に使われた「県警からのFAX」、県警も調査。本当に存在するのだろうか? goo.gl/Ty9FYb
■久しぶりに愛知県警本部に行ってきました。
愛知県警に、前回は、何の用で来たのか定かな記憶が無いのですが、産廃問題の告発だったかもしれません(^^;)。今日は別の用があり友人に同行。
玄関には受付があり、用紙に住所や名前を書き、入署許可書をもらって担当警察官を待ちます。簡単には中に入れないのが、県警本部。
副議長が飲酒運転にあたらないとの理由に使った「県警からもらったFAX」についても聞いてみました
愛西市議会の副議長の飲酒後の運転問題についても、きいてみました。
私は「副議長は、県警からFAXをもらって、それを元に飲酒運転には当たらないといっているが、県警は、特定の政治家にはそした文書を出すんですか?」と聞くと、県警は、そんなものはない。そんなものがあったら、県警としても大問題。個人的に文書を渡すようなことがあったとしても大問題なので、今、生活安全課が調査しているとのことでした。また、議会からも質問すれば、回答を頂けるそうです。
県警にとっては名誉に関わる問題であり、真摯に調査がされているんだと感じました。オンブズマンも同じことを確認しているので、このことは間違いはなく、自分の耳で確認できてよかった。
1月14日(木)のつぶやき
今日は、児童クラブれんこん村のおやつに、久々にチョココルネを焼きました。ちょっと口が開いちゃったのはご愛嬌(^^;;
子供たちは、自分でクリームを絞り出し喜んで食べてました。 pic.twitter.com/HQ8K51E4Qt
1月12日(火)のつぶやき
今日は、広報特別委員会です。
私は産廃条例と開発周知条例の特集記事、編集後記、全員協議会報告の3つの記事担当。原稿もできあがり、今日はみんなで協議します。できる限りわかりやすい表現にしたつもりです。さあ、今日も一日ガンバ!
議会での出来事をオープンにするか否かの判断で、議員の考えがそれぞれこんなに違うんだとつくづく思う一日でした。
私は、議会は市民のもので情報公開が原則だと考えていますし、言うまでもないこと。公開内容によっては非難を受けたって真摯に受け止め、対応するしかないとも思っています(オープンにしないからこそ誤解を生む)。
公開して議論して説明して・・・それが当然であって、愛西市も自治基本条例を制定しましたが、これが基本だと思っていたのですが、議会でそう思うのは少数派だと今日は思いました。
子どもの頃の児童会は、私たちはどう運営していたのだろうか思い出してみることも重要。児童会議長の役割は、小さいな意見にも気遣いをしながらみんなの意見を聞き、議論を導き、それをとりまとめること。子どもの頃はそうしてきたはず。もやもやしていろいろ考えた一日でした。
1月11日(月)のつぶやき
昨日の成人式の様子をブログに載せました。~新成人による「交通安全誓いの言葉」、議会でいろんな問題があったのでいつもと違った気持ちで聞き入りました。「軽い気持ちが命を奪う。私たちは命を守ることを誓... goo.gl/LW5l7A
1月10日(日)のつぶやき
愛西市の佐屋会場成人式が始まります。675名の成人誕生です。 pic.twitter.com/3LDcR63l5y
壇上には、左に副市長と教育長。右には、横井県議と愛西市議副議長、そしてそれぞれの中学校の恩師の方々。
●交通安全誓いの言葉が成人から述べられました。
「飲酒運転が増えています。軽い気持ちが、尊い命を奪う。私たちは、大切な命を守ることを誓います」といった主旨のことが語られました。
●恩師から成人に花束贈呈。
よい式典でした。我が子の成人式を思い出します。
1 件 リツイートされました
1月9日(土)のつぶやき
愛西市では、一度に4つもパブコメが出ています。一度に4つも意見を聞くなんて無理がある。市民から「儀式だ」と言われてもやむなし。
でも、市民の皆様、いずれもかなり重要な計画なので一つでも良いです、ご意見を出して欲しいcity.aisai.lg.jp
昨日の児童クラブれんこん村の「巡回バスで市内探索」の様子が、ブログにアップされていますので、是非ご覧ください。私もボランティアで同行しましたが。足腰ボキボキで筋肉痛になりました(^^;)冬休みのよい思い出になったと思います。blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/…
ブログを更新しました。明日10日は、津島市のお寺でコンサートがあります。 goo.gl/okZHcz
ブログを更新しました~愛西市の就労支援施設「愛西の里」にお邪魔しました。 goo.gl/bdo5bk
▲明日10日、津島市で楽しいイベントがあります
■「愛西の里」(佐屋)にお邪魔しました
議会広報特別委員会で、「愛西の里」を紹介することになり、私が取材係になったので、7日の午前に見学をさせて頂きました。
「愛西の里」は、社会福祉協議会が指定管理者として運営しており、旧4町村に1箇所ずつありますが、この日は規模が一番大きい佐屋の施設に伺いました。
「愛西の里」は、元は「のぞみ作業所」と呼ばれていましたが、障がい者自立支援法に基づく就労継続支援のための就労継続支援事業所となりました。目的は、一般企業への就職が困難な障がい者に就労機会を提供し、生産活動を通じて、知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい福祉サービスを供与することです。
形態としては、A、B二種類あり、「A型」は“雇用型”と言われ、障がい者と雇用契約を結び、最低賃金を保障するしくみです。また、「B型」は“非雇用型”と言われ、契約を結ばず、利用者が比較的自由に働けるしくみで、愛西の里はこちらです。
また、職員の方からお話しも伺いましたが、「愛西の里」は市が運営していることもあり、就労困難な人も受け入れており、最終的な受け皿の役割も果たしている都のことでした。
作業のようすも見せて頂きましたので、ご紹介します。
(愛西市にもこんな施設があるんだよということをお知らせしたくて、議会便りに掲載することになりました)
《玉ねぎの皮むき》
1月8日(金)のつぶやき
今日は、広小路で「れんこん村のサムライ市」を開催。
お正月明けなのでお客様は少ないかと思ったのですが、私の手作り漬けもの完売!本日は、正月前からつけ込んだ飛騨の漬けものに似た「赤カブ漬け」と、ちょっぴり甘みを感じる「麹漬け大根」をお持ちしました。また、来月工夫してお邪魔します。
1月7日(木)のつぶやき
愛西、稲沢、津島市のみなさん
愛西市・稲沢市・津島市ファミリー・センターが共催で、1月21日から養成講座を開催します。
子育てが一段落した方、地域の子育てを応援して頂けませんか?
または、
子育て支援の地域活動のため
孫育てのための知識のため
自分の子育てのためにと・・・こんな方も受講してみませんか?
2会場で平行して開催しますので、ご都合のつく会場で受講頂ければ大丈夫です。
普段聞くことのできない豪華講師のお話しです。お気軽に参加を!!!
blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/… @renkonmuraさんから
« 前ページ | 次ページ » |