2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
1月6日(水)のつぶやき
今日は、児童クラブの子供たちと巡回バスを使って、市内の探索に出かけます。道の駅に行き空き地でお昼ご飯を食べ、木曽川堤防まで歩いて、この雄大な木曽川も愛西市で渡り鳥もたくさんいることを伝えます。帰りは、道の駅で買い物をして巡回バスで帰路に。皆様のご協力で成立の企画です。皆様に感謝!
児童クラブれんこん村の巡回バスを使った愛西市探索。みんな、楽しんでます。 #photogrid @photogridorg bit.ly/getphotogrid pic.twitter.com/V58iZWM4gY
1月5日(火)のつぶやき
今日は、午後から「広報特別委員会」です。みなさんにわかりやすい議会便りづくりにガンバ!
友人からのお誘いです。今後どれだけの税投入がされるのだろう。これだけの事故を起こし、除染ゴミの最終処分地も決まらないのに、どうして原発路線を止めることができないのか。▲2月20日(土)「福島の話」の講演会のおしらせ blog.goo.ne.jp/josei-gikaini/…
1月4日(月)のつぶやき
ブログを更新しました~みなさんの自治体でもこうした「新春交歓会」は開催されていますか?愛西市では、ほとんどが男性の参加で女性の姿はごくわずか。女性参画もっと進めねば!と思いました。 goo.gl/ySm7q9
■新春交歓会がありました
午前9時半から、親水公園にて「新春交換会」がありました。
壇上に、議会からは議長と副議長。
市側からは市長・副市長・教育長。
いろんな団体の代表や、元議員、審査会委員などが集まりました。
ほとんどが男性で、愛西市の女性参画度の低さも感じ、市議会に女性議員が二人しかいないことは、この縮図だと感じました。
■午後は名古屋で、児童館運営についての意見交換。
児童館は「中高生の居場所」としての位置づけはかなり高いはずですが、愛西市においてはかなり遅れていてできていません。口で「やれ!」と言うのは簡単です。しかし、具体的にどのようにすると成功するというところまで提案せねば、議員の提案としては不十分と思っているので、本日はその勉強でした。
スタッフの性別や年齢も工夫する必要があります。今までのように、保育士の有資格者や教師経験者だけで児童館運営をする時代ではなくなってきたかもしれません。
1月3日(日)のつぶやき
昨日の全員協議会で、佐織保健センター事務が佐屋保健センターに集約されることによる体制について、資料が配布されました。八開地区からはかなり遠くなるので、それが心配。高齢化社会に見合った体制作りが必要と思う。 pic.twitter.com/qdM2OgRO4v
本日の中日新聞1面。奨学金の返還訴訟の記事。36.37面にも『新貧乏物語』というテーマで詳しく書かれている。多額の借金を背負って社会に出る。それも非正規となれば、、。貧困格差を埋めるための奨学金だったのに。 pic.twitter.com/0RWfaukAhn
1月2日(土)のつぶやき
カフェを営んでいる姪っ子夫婦から、お正月のお土産もらいました。とても可愛いクッキーとグラノーラです。児童クラブのおやつ作りのアイデアに頂き~~ pic.twitter.com/Q7o2XzHnZD
1月1日(金)のつぶやき
あけましておめでとうございます。
大晦日は、お寺に鐘つきに行きぜんざいやたこ焼きをごちそうになり、元旦は木曽川堤防(東海大橋近く)に行き、初日の出を拝みました。布団の中で迷いましたが行って良かった。今年もバタバタとガンバ(^_^)v pic.twitter.com/iYG2irH9yU
12月31日(木)のつぶやき
友人に勧められて購入しました。国から来る交付金に、今までのように得だからと手を出していいのか?私は今までの交付金とは違うと思っています。これから読みます(^_^)v pic.twitter.com/YTY5xAMZGH
今年最後の日。大掃除がまだ終わっていません。議会や市民活動の書類がどんどん溜まって中身を見ながら整理していると捨てられない(^^;;年賀状もまだ。今日は、ダッシュで掃除して、買い物して、夜はお寺に鐘つきに行きます。年賀状は、元旦からゆっくりこたつて書こう(^^;;
昨日のTBS「報道の日」で、男女平等について取り上げられ、女性議員の少なさ、会社での管理職の少なさの課題が取り上げられ、日本のランキングの低さを知りビックリでした。→男女平等ランキング、日本は101位 女性活躍へ道遠く:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
次ページ » |