「おとう、良く寝るね」
と妻がつぶやく。
そういえばこの週末の2日間は寝っぱなしだった、精神的な疲れなのか、はたまた季節の変わり目の疲れなのかわからない。
そんな中、ジローちゃんのブログ開設の件で彼のうちにお邪魔した。
ブログもどこにしようか考えた、地域ブログというのも良いかなと思ったが、商用ブログと個人ブログがゴチャゴチャだし、あまり勧められたものではない。
そういえば彼のブログの目的の一つは、沖縄の奥武島の人との交流が目的なのだ。
使い慣れたgooでいったほうが良いだろう。
早速、gooの新規登録を行う。
懐かしい画面が出てきた、あそこにはこれを入力してと彼に説明する。
設定事項を彼が入力して新規登録、テンプレートを選び、ブログのレイアウトを考える、当然彼が選んでいく。
そしていよいよブログのタイトルになった。
彼が唸るのをよそに、そういえば2年半前に自分のブログを立ち上げた時の事を思い出した。
私の場合は、沖縄の彼の家に引越しの手伝いに行って、その時、彼のパソコンに「打越通信」と何も考えずに打ち込んだのが始まりだった。
その時はホームページのアドレスだった。
だからブログ開設のときは「打越通信」がそのままタイトルになったっけ。
「打越流星号」と彼が言い出した、「えっ!打越流星群?」と聞き返したのがいけなかった、そっちが良いねとなってしまった。
晴れて彼のブログが立ち上がった。
こちら→「打越流星群」
翌日は町内の役員会だった。
若手2人が去って行った、そして彼が復帰した。
ブログ立ち上げと、彼の町内役員復帰を祝って、私と妻とノボルのオヤジとグッチでお祝いをしていた。
その時、彼のケータイがなった、何か真剣な表情で話をしている。
「明日から仕事に来て欲しい」
との連絡だったそうだ。
皆で「おめでとう!」と乾杯したのだ。
彼の人生の中でも最大級の出来事だったと思う、ブログ開設、町内役員復帰、仕事開始。
さあ!はじまり、ハジマリ、始まりなのだ。
追記:今朝、出勤途中、彼の会社の前を通る、私の通勤路だ。
背広を着てホウキを持った彼の姿を見てニヤつく私だったのだ。
と妻がつぶやく。
そういえばこの週末の2日間は寝っぱなしだった、精神的な疲れなのか、はたまた季節の変わり目の疲れなのかわからない。
そんな中、ジローちゃんのブログ開設の件で彼のうちにお邪魔した。
ブログもどこにしようか考えた、地域ブログというのも良いかなと思ったが、商用ブログと個人ブログがゴチャゴチャだし、あまり勧められたものではない。
そういえば彼のブログの目的の一つは、沖縄の奥武島の人との交流が目的なのだ。
使い慣れたgooでいったほうが良いだろう。
早速、gooの新規登録を行う。
懐かしい画面が出てきた、あそこにはこれを入力してと彼に説明する。
設定事項を彼が入力して新規登録、テンプレートを選び、ブログのレイアウトを考える、当然彼が選んでいく。
そしていよいよブログのタイトルになった。
彼が唸るのをよそに、そういえば2年半前に自分のブログを立ち上げた時の事を思い出した。
私の場合は、沖縄の彼の家に引越しの手伝いに行って、その時、彼のパソコンに「打越通信」と何も考えずに打ち込んだのが始まりだった。
その時はホームページのアドレスだった。
だからブログ開設のときは「打越通信」がそのままタイトルになったっけ。
「打越流星号」と彼が言い出した、「えっ!打越流星群?」と聞き返したのがいけなかった、そっちが良いねとなってしまった。
晴れて彼のブログが立ち上がった。
こちら→「打越流星群」
翌日は町内の役員会だった。
若手2人が去って行った、そして彼が復帰した。
ブログ立ち上げと、彼の町内役員復帰を祝って、私と妻とノボルのオヤジとグッチでお祝いをしていた。
その時、彼のケータイがなった、何か真剣な表情で話をしている。
「明日から仕事に来て欲しい」
との連絡だったそうだ。
皆で「おめでとう!」と乾杯したのだ。
彼の人生の中でも最大級の出来事だったと思う、ブログ開設、町内役員復帰、仕事開始。
さあ!はじまり、ハジマリ、始まりなのだ。
追記:今朝、出勤途中、彼の会社の前を通る、私の通勤路だ。
背広を着てホウキを持った彼の姿を見てニヤつく私だったのだ。