肝心なことを書き忘れていました。
何か忘れている気がしていた。さっきまではぜひ書かなくちゃと思っていたのに。
娘が居間を見ていた見つけたテープ。
娘の赤ちゃんのときの声を入れてあった。
12月6日とあるから1981年の12月6日。
泣き声とお話?する声。
娘に話しかけている私と夫の若い声。
それになんと母の声が。
もう嬉しくてたまらなかった。
母の声を聞けた。
やさしい心の広い母の声。
テープにとっていた夫に感謝のみ。
娘宅へ行く車中で聞く。
ああ、いいなあ。
28年目の娘の声。
100日目のお食い初めの会話もある。
お赤飯や鯛があった。
楽しい笑い声のある会話。
娘を大事に育てていた。
娘も大事に育てられたと思ったみたい。
ああ、やっぱり、今日はいい日だった。
若いお母様、お父様方へ。
子どもの声を録音しよう。
とってもいいです。
何か忘れている気がしていた。さっきまではぜひ書かなくちゃと思っていたのに。
娘が居間を見ていた見つけたテープ。
娘の赤ちゃんのときの声を入れてあった。
12月6日とあるから1981年の12月6日。
泣き声とお話?する声。
娘に話しかけている私と夫の若い声。
それになんと母の声が。
もう嬉しくてたまらなかった。
母の声を聞けた。
やさしい心の広い母の声。
テープにとっていた夫に感謝のみ。
娘宅へ行く車中で聞く。
ああ、いいなあ。
28年目の娘の声。
100日目のお食い初めの会話もある。
お赤飯や鯛があった。
楽しい笑い声のある会話。
娘を大事に育てていた。
娘も大事に育てられたと思ったみたい。
ああ、やっぱり、今日はいい日だった。
若いお母様、お父様方へ。
子どもの声を録音しよう。
とってもいいです。