あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

どなたが?

2010-01-20 19:14:10 | Weblog
どなたが読んでくださったのでしょうか。
私の拙いブログを・・・。
アクセスの数字が今までの私のブログで、一番で、ブログに順位がついている。
ドヒャヒャ~である。昨日の時点で1353606あるブログのなかで、数字がつくなんてび・つ・く・り・・なのです。

たいしたことは書いていないのに、間違いでは?と思うのだけど、何のワードに引っかかったのだろう。
いずれにしても、皆様の貴重な時間を私のブログに使ってくださったことに感謝し、お礼申し上げます。
ありがとう。


でも、でも、やっぱり、私は、ほどほどがいいんだ。
あんまり、読まれなくていいのです。

自分の記録なので、ちょっとだけ、読んでくだされば・・・そして、少し感じることがあれば・・・なぁんて思うのだけど。

今朝も電車が遅延。
線路に人が入ったとか・・・。
電話をかけられないので、失礼と思いながらも(電話がいいのだけど、やむを得ない場合はメールしますと上司にお断りしてあります)遅れる旨をメールする。
「電車内を走りたい気持ちです」と。

職場に着いたら係長が「走ってもいいかもしれませんねえ」と。
私も「そうですねえ。やってみましょうか」と。

というふうに、今朝はスタートしました。

終業近くになるとガソリンが切れてくるのだけど、今日は午後3時位から?
そしたら、隣のWさんも「今日は私はだめだぁ~」と。
実はふたりでいかにすべきかという難題に取り組み、意見を交わしていたのですが、なんとも行きつ戻りつ・・・のちぐはぐだったわけで・・・。

ああ、ガソリンとは何ぞや?

チョコレート?睡眠?お金?(なんでや?)栄養?(お昼にバイトの方とたっぷり岩手のお肉を食べたのに)

なんでしょうねえ。

今日はお昼前は春の如し。用事で外に出る。
陽光が体に当たり、しあわせ、しあわせ・・しばしたたずむ。
空にはすじ雲がきれい。

昼休みは少し風が出てきたのだけど。


夫は今日は試験?
ワイシャツにアイロンをかけ、靴を磨いて「いってらっしゃい」と玄関に見送る。
普通の奥様が毎日やっていることですねえ。
でも、私には非日常なのです・・・愚妻ですので。

作文も面接もバッチリだったよとメールあり。
よかった。
まずは、ひと安心。

これからあったまって、今日は早めに寝ます。
いつもこう書きながら、なかなか、寝られないのだけどね。

今日もいい日でした。
読みたい本がたまっている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする