朝夕は涼しく、寒いくらいだが、お昼は暑い、暑い。
特に、職場は暑い。
半袖で正解だなと思う。
久しぶりの出勤は新鮮だ。
昼休みは、伊勢佐木町の有隣堂。
万年筆のスペアインクを買う。
セーラーのブルー。
夫がプレゼントしてくれたえんじ色の万年筆。
日記はこの万年筆で書いている。
スペアインクの箱に平成22年12月とあったから、インクを購入したのはおおよそ2年ぶりですね。
日記を万年筆で書くって何でだろう?
自然だった。
今の万年筆も何本目かではある。
思えば、父が手帳に万年筆で書いていた気がする。
父の字を思い出す。
元気なきれいな字だった。
今、昆布巻きの匂い。
今夜は昆布巻き。
鹿児島では鯖が定番なのだけど、鰆があったからそれにした。
本当は、やっぱり鯖か鰯だろうけど…でも、きびなごでもおいしいんだ。
鰆はどうかな。
よしとしよう。
きっと、おいしいぞ。
母がよく作ってくれていました。
昆布でお魚を巻いて、長く糸でつなげていくのよね。
すごいなと思っていた。
今日の私は爪楊枝。
次女が昆布巻きが好きなのが嬉しい。
特に、職場は暑い。
半袖で正解だなと思う。
久しぶりの出勤は新鮮だ。
昼休みは、伊勢佐木町の有隣堂。
万年筆のスペアインクを買う。
セーラーのブルー。
夫がプレゼントしてくれたえんじ色の万年筆。
日記はこの万年筆で書いている。
スペアインクの箱に平成22年12月とあったから、インクを購入したのはおおよそ2年ぶりですね。
日記を万年筆で書くって何でだろう?
自然だった。
今の万年筆も何本目かではある。
思えば、父が手帳に万年筆で書いていた気がする。
父の字を思い出す。
元気なきれいな字だった。
今、昆布巻きの匂い。
今夜は昆布巻き。
鹿児島では鯖が定番なのだけど、鰆があったからそれにした。
本当は、やっぱり鯖か鰯だろうけど…でも、きびなごでもおいしいんだ。
鰆はどうかな。
よしとしよう。
きっと、おいしいぞ。
母がよく作ってくれていました。
昆布でお魚を巻いて、長く糸でつなげていくのよね。
すごいなと思っていた。
今日の私は爪楊枝。
次女が昆布巻きが好きなのが嬉しい。