陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「掟上今日子の備忘録」

2015-10-31 23:01:13 | Weblog
 額縁作家、和久井は刺される2、3日前に厄助に「守ってくれ」と頼まれていた。
工房で血を流して倒れていた。(すぐにマンションの中には入れなかった)

敷地の中に入るのに厄助が土台になって今日子を塀の向こうへ、
投げ飛ばした。?
よくぞそこまで力があったね(ドラマ、ドラマ
塀の反対側からは縄梯子を渡してくれて厄助はそれを昇ってマンションの敷地
に侵入出来た。 そこから和久井の工房へ(地下一階へ)

そうすると倒れた和久井を見つけた。
心臓マッサージを交互に行って和久井は息を吹き返した。
誰に刺されたか黙っている和久井。

犯人はマンション「アトリエ荘」にいると断言する今日子。

和久井が額縁の材料を請求したのは35人分。
マンションには37人の絵描きがいる。二人のうち一人は犯人か?
ということに。

一人、一人に話しを聞いて歩く今日子と厄助。

小学生の陸君に話しを聞く。
彼は黒の鉛筆で絵を描いていた。
犯人はペティ-ナイフで和久井を刺していた。彼の部屋にもそれはあったが…

黄色の油絵の具を使っていた女性が犯人だった。
確かに選ばれてはいなかったのを逆恨みしていたが事実は違っていた。

35人の作品をどこぞの美術館の壁面に全部全部貼り付けて
自分の集大成としたかったらしい。

陸君とその女性との間でやりとりがあったらしい。
陸が絵を描いて釣りさおの先に描いた手紙の絵を付けておろして、
ころあいを見て陸はそれを引き上げて手紙のやりとりをしていた。
何せ携帯の使用禁止という絶対条件があったから…

自分がなぜ探偵をしているか自分捜しのため探偵をしていると厄助に言った。
またまたふられた厄助。
自分が何者か自分で捜す物語なのか~。本当にわかるのか?
奥が深くて謎めいてる。

厄助の恋はみのらなさそうでかわいそう。それもまたオツか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さむらい先生」

2015-10-31 18:21:55 | Weblog
凶悪犯、1人やけっぱちになっていた。半平太がかなり説得した。彼が凶悪犯を木刀で倒した~。2人の子供は助かった。そばに晴香もいたので… まだ村長ではない小宮山がうろうろして目障り。取材に来た週刊誌の記者はあちこちに顔を出していた。本来はこの時代の人ではない。 「天誅みたいなものか」と笑い飛ばしていた。そういうことではないのに…半平太と坂本竜馬がやりあっちゃったけどまだお互いのことはわかってない。 ブラのことを乳隠しだとようやくわかって晴香に詫びるため役所に出向く半平太。着ぐるみに身を隠して、取材に応じた。小宮山が間違えたのだが… 小宮山に晴香は尻をさわられたことを半平太は怒って、成敗しようとしたが、晴香は止めた。事情もわかって欲しいと懇願する。 捕まった凶悪犯は警察で事情を説明するがわかってもらえなかった。 坂本竜馬と出会って抱き合う半平太。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶらり途中下車の旅」

2015-10-31 10:56:15 | Weblog
 今日の旅人は舞の海さん。
常磐線、茨城方面から東京への旅。

見た時は霞ヶ浦の縁を歩いていた。
土浦で見つけたお寿司屋のお寿司の安いこと。

金町散策。柴又帝釈天は寄らず…小さなお店に遭遇。
そこでは柴又Tシャツやら珍しいものを売っていた。
テープカッター
テープを引っ張り出し、模様の所までテープを出すと封筒が貼れるジュストサイズ
にカット出来るすぐれもの。(自動カッターもあるけどね
舞の海さんそれを購入したみたい。

亀有散策。サトチャン(佐藤製薬の象のキャラ)眉毛がくっついてる
と思ったら漫画のキャラと同じにしたとの薬屋のおばちゃんの話。
床屋さんで漫画「こち亀」の両さんカットをしてくるという。
たまにいるそうだ

両さん眉毛に挑戦した舞の海さん
(サインペンで作っていた)
それで商店街を歩くのだ。勇気が必要だったのでは?
でもさすがにタレント舞の海はやってのけた
声がかかって好印象。(でもみんな笑ってたけどね

おでん屋さんの称号が「まづいや」だった。
『まずい』が本当なのだがあえて『づ』にしたとか。
卵焼きのおでんを食べていた舞の海さん。
合うとは言っていたが…

電車で移動中、さすがにその時は両さん眉毛はなかった。
日暮里で下車、散策。
谷中銀座商店街で見つけた「ちょんまげいも」とはなんぞや
スイートポテトに黒ごまがびっしりついて串に刺さっていた。
最初はどうかと思ったが味の想像がついた。

散策するとまた小さなお店に遭遇。「小さな花瓶」と看板にあった。
胸につけるような野花を一輪つけるような花瓶が売っていた。
あれであの値段?少々高め?んんんんんん。私なら考えちゃうな~
家の花瓶の方がお手頃だった気はするが…

散策中の『谷中HKB』のビラを見て聞いてみる。
木魚を叩いて歌って踊るばあちゃんの会だということが判明。
でも下町のおばあちゃんという感じが出ていてよかった。
舞の海さんだからこそああいう雰囲気が出ていたと思う。

ナレーターが太川陽介にいつ変わったの?と思ったら先週からだったんだね。
知らなかった。体調不良で降板されたのか?
でもウィットのとんだ口調がよかったのに…

今後太川陽介でずっとやるの?
めちゃくちゃ違和感あるんですけど…
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HITACHIの冷蔵庫の広告写真

2015-10-31 10:41:05 | Weblog


 最初誰だかわからなかった。 問い だ~れだ。一発で解った人は通だ
 HITACHIの冷蔵庫の広告から持って来たんだけどね。

答え、嵐の相葉雅紀さん
かつらと光の加減でこんな感じにもなるんですね。
(広告の写真、顔の左に文面がある。その下に<ジュリアス・シーザー・アイバ>と
書かれていたがそこまで見てなかった

最近相葉君単独でCM出たりでかなり露出度高~い
ほどよいキャラが人気なんでしょうね。私も好きです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする