陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「ぼんくら 2」

2015-11-12 22:04:44 | Weblog
 「子盗り鬼」の話をして弓之助を怖がらせていた平四郎。
大人げないな~またおねしょしちゃうよ~

佐伯を招待してどうにか探索を上手くできないかと思案中の平四郎。
(お徳を説得するのに時間がかかった)

弓之助は平四郎に「まっさらにして考えたほうがいいのかと」と助言する。
何か固定観念で平四郎が動いているように見えていた弓之助。
何かが違うと思い始めていた。

湊屋惣兵衛と逢う段取りを付けた。
葵が住んでいた部屋をみんなで大掃除。
そこへ近所の手習い所の晴香先生がきた。

弓之助は彼女の周りを回りながらクンクン臭いをかいでいた。
いっちょ前の口を訊いていた。
「お姉さんはいいにおいですね。美人だし…」
キュン、キュンしちゃうよ、そんなこと言われたら…

宗一郎(屋良)出て来た~、けどちょっとだけだったけどね
次回以降期待したい(多分でてくると思うが…)

佐伯っを招待して無事自分のお役目は果たせると意気込むが…
(本来原作では佐伯の容貌を表現している。馬面で、何を考えているか
わからないような人物だと。嶋田久作はその容貌にぴったりで笑ったくらい。)

おはつという近所の娘が拐かされ首をしめられたが家に戻ってきたが、
家に戻ってからいっさい何も話さなくなったと杢太郎は平四郎に話した。
(「子盗り鬼はいる」という話から…)
どうも妙な話だと平四郎は頭をひねる。

総右衛門は立派な籠でやってきた。
さすが大店のだんなだな~

籠で思い出した。今朝「あさが来た!」でも立派な籠で炭鉱に来た新次郎
少々仰々しいくらいの籠だった。
いくら大店のわか旦那様でも殿様じゃないんだからと突っ込みたくなった
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鬱?

2015-11-12 12:52:47 | Weblog
会社のことで心がかなり病んでいる。相談すればと言われたが、
まだ異動してから1ヶ月近くしかならない。
それでも会社へくるだけで精いっぱい。やれるだけやってみようという感じ。
せっかく今まで心的要因が少なかったのに、また安定剤をのむはめに。
今のところ私を悩ます言動は聞いてないが…

一日顔がどんよりしていた。
仲間うち(KさんとNさん)には話したので…ほんの少し軽くなる。
しかし根本的なことは解決してないからね。

仕事が終わって事務所に入るとすぐにOさんがいたので、一応今の現状を
話しておいた。なんとかなるものならなんとかして欲しい。
泣いたらおしまいだし…
心が病んでいるときは泣けるのだ。ちょっとした励ましの言葉でも…

今は普通の会話が私にとっては気が楽だ。
K社にいるKさんは話を上手に持ってくるので、非常に助かるのだ。
こういう人の所で仕事を出来ればとおもってはいるが…

もう少しがまんしてくれで終わりそうな気がしている。
フリーに戻りたい。気が楽だったから…
(大変でしょ?と言われたがその方がかえって自分のペースで出来ていたから…)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする