ゲストは「女性の品格」の著者、坂東眞理子さん。
夏目漱石と芥川龍之介、久米正雄との往復書簡。
本人評価格 200万
1500万円

本物だ~。一発目から
ものです。
文学資料として最高なものだとの評価だった。
かなり貴重なものだと説明があった。
170万円で買った将棋の駒(未使用
)
しかも豊島龍山が作った将棋の駒だという。
駒は黄楊(ツゲ)で出来ている。(普通女性の櫛などに使用されるが…)
字体は彫ってから漆を加え、もう一度その上に漆を盛る技法がされている。
偽物も多いという。私らにはわからないけどね
本人評価格350万
500万円 

漆の出来がいいという
売り物ではなく結婚式の引き出物に出されたものだという説明。
なので非常に数が少ないのだという。
またまた貴重なものを見せてもらえたわけだ
静岡 出張鑑定
① 古い皿
本人評価格10万
25万円 
220年前の古伊万里の皿だと説明されていた。
② ブリキのおもちゃ 3点
鑑定前にネジを回して動かした。ちゃんと遊べる
本人評価格5万
180万円 

(40年前のもので状態はわりとよかった。2体分の箱はなかったものの…)
③ 宮永岳彦の油絵
美人画は有名で有名。
ネットオークションで65万円で買ったという。
本人評価格100万
180万円 
状態が良ければ200万だと説明していた。(シミとかカビとかあって…)
④ 青井戸茶碗
こちらもネットオークションで18万で買ったという。
本人評価格30万
20万円 少々残念
300年位前の朝鮮時代のものだという。
⑤ ロボット刑事「ジョーカー」のプラモデル
人からいただいたものだという。
本人評価格20000
20万円

プラモデルが未使用で作っていない。袋に入っていて、説明書付き。
作っていない状態のプラモデルはマレだという。なので高額に。
⑥ 中国の古い大皿
海外から3~4万で買ってきたという。
本人評価格5万円
40万円 

おめでたいお皿だと説明されていた。
最後の一品は結婚当初ドイツのベルリンで購入したという一品。
家具店で店主がお宝があると言われて見せてもらったら、
かなり気に入ってしまったという。
かなり高額だったので4回交渉してようやく800万で買ったという。
交渉してもまだその値段?ぼったくりじゃないの?
本人評価格1000万
20000円

200年位前の瀬戸系の志野焼。
「形が悪い」と鑑定士の中島さんに言われてしまった。
茶席の湯こぼしだろうと説明があった。
(一回ネットで調べてから出品した方がよかったんじゃないの?
)
今日は最後の一品以外、割と評価格が高くて、珍しいものも見られた。
ブリキのおもちゃ、プラモデルはなかなか難しいからね~。
世の中にはまだまだ貴重なものがあるんだね~
夏目漱石と芥川龍之介、久米正雄との往復書簡。
本人評価格 200万



本物だ~。一発目から

文学資料として最高なものだとの評価だった。
かなり貴重なものだと説明があった。
170万円で買った将棋の駒(未使用

しかも豊島龍山が作った将棋の駒だという。
駒は黄楊(ツゲ)で出来ている。(普通女性の櫛などに使用されるが…)
字体は彫ってから漆を加え、もう一度その上に漆を盛る技法がされている。
偽物も多いという。私らにはわからないけどね

本人評価格350万



漆の出来がいいという

売り物ではなく結婚式の引き出物に出されたものだという説明。
なので非常に数が少ないのだという。
またまた貴重なものを見せてもらえたわけだ

静岡 出張鑑定
① 古い皿
本人評価格10万


220年前の古伊万里の皿だと説明されていた。
② ブリキのおもちゃ 3点
鑑定前にネジを回して動かした。ちゃんと遊べる

本人評価格5万



(40年前のもので状態はわりとよかった。2体分の箱はなかったものの…)
③ 宮永岳彦の油絵
美人画は有名で有名。
ネットオークションで65万円で買ったという。
本人評価格100万


状態が良ければ200万だと説明していた。(シミとかカビとかあって…)
④ 青井戸茶碗
こちらもネットオークションで18万で買ったという。
本人評価格30万

300年位前の朝鮮時代のものだという。
⑤ ロボット刑事「ジョーカー」のプラモデル
人からいただいたものだという。
本人評価格20000



プラモデルが未使用で作っていない。袋に入っていて、説明書付き。
作っていない状態のプラモデルはマレだという。なので高額に。
⑥ 中国の古い大皿
海外から3~4万で買ってきたという。
本人評価格5万円



おめでたいお皿だと説明されていた。
最後の一品は結婚当初ドイツのベルリンで購入したという一品。
家具店で店主がお宝があると言われて見せてもらったら、
かなり気に入ってしまったという。
かなり高額だったので4回交渉してようやく800万で買ったという。
交渉してもまだその値段?ぼったくりじゃないの?
本人評価格1000万



200年位前の瀬戸系の志野焼。
「形が悪い」と鑑定士の中島さんに言われてしまった。
茶席の湯こぼしだろうと説明があった。
(一回ネットで調べてから出品した方がよかったんじゃないの?

今日は最後の一品以外、割と評価格が高くて、珍しいものも見られた。
ブリキのおもちゃ、プラモデルはなかなか難しいからね~。
世の中にはまだまだ貴重なものがあるんだね~

