陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「怪盗山猫」最終回

2016-03-19 22:15:48 | Weblog
 犬井の調べで関本は公安に居た形跡がないと言ってサクラを驚かせた。
こっちも驚くよ。

山猫と関本のDJ風。
お便りを読んでいたが全部白紙で…
(セリフなんだろうけど…ドラマ、ドラマ

結城天明のあのかぶりものは?の質問には私も疑問を持っていた。
実は生命維持装置だという。なんだか苦しそうに見えるけど、
むりやり生命維持装置を付けているようなきもしていた。

再び天明の屋敷に忍び込む関本と山猫。
中でのアクションがあまり上手くなかったな~。
基本通りというか、こう来たらこう受けるみたいな

関本は結城に出逢っていた。
同じ頃山猫は勝村に出逢っていたが、勝村は銃を山猫に向けた。
お互い話をつづけているが、タバコをふかしていた。
しゃべり終わると片手でタバコの火を消していた
火傷しちゃうよ~。

山猫が勝村を撃った~。「痛みを知ってほしい」と言ってたけど…
この状況を見ていたリカコとマオ
死んではいなかったのだ
実は生きていたアンリが火事になっていた部屋から二人を助け出していた。
嘘のニュースをカメレオンに流していたというのが真相だった。

サクラが倒れていた勝村を見つけた。(担架で運び出された)
横になっているまま「今まで君を欺してた」と勝村はサクラに謝る。
「強いな~」と言われていた。救急車に乗せられて病院へ行く勝村を見ない
まま、サクラは泣いていた。
勝村先輩を信じていたからな~

山猫は小部屋に入ったが酸素不足で息絶え絶えになっていた。
そこの部屋のセキュリティを解除して山猫に酸素を送ることに成功。
(警備室に入ってパソコンを操作したマオ)
しかし警備室の入り口には警察官が来て、ドンドンと叩いていた。

「隠し財産とごたいめ~ん」と言ったものの、そこにはなにもない空間が…

少しの間で結城天明出た~ 何か違和感
山猫が刀で天明のかぶり物を切ったら、そこに関本が~
うそだ~、うそだ~

本来の結城天明は10年前に死んでいて、肉体は滅びたが人工知能を有する
ものが備わっていたという。(最新の技術で人工知能を提供していたという)
結城の使命を忠実に守ってきた関本。
しかし山猫は結城に操られていただけだと関本はかたった。
山猫は自分を全部否定されてしまって自暴自棄に陥る。

あまりの言われように山猫は関本を一刀で刺し殺してしまった。
山猫グループの一員としてやってきたのに…

マオはその状況をまたまた見ていた。
警察がもうすぐマオ達を捕まえるよ~。

マオはが山猫の自殺を止めた?「私の声、届いてよ~」と叫び続ける
ドアが開いて、犬井とサクラが拳銃を向けて二人を逮捕?

山猫と関本の遺体は地下にはなかった。そこには血だけが残っていた。

1年後。
警察所の中。サクラは私物を片付けていた。田舎の警察へ飛ばされた。
犬井は本庁に戻ると。(それまで自宅待機だったの?二人とも…)
関本と山猫はいまだに行方不明。

マオは鑑別所から出て来た。
元のバー「ストレイ・キャット」に戻る。
マオはスマホを見るとリカコから「もうすぐ着くね」のメールが届く。

ドアの向こうから下手な歌が聞こえて来た。
「~ひとり~ぼっちの~よる~」
ドアがじょじょに開いてそれを見ているとマオが笑顔に。
ドラマはここで終わったんだよ。
山猫が居る設定だよね~、絶対に。

それでもなんだか腑に落ちないんだよね~。

スパイ学校に勝村と山猫は一緒にいたよね。もう一人女性がいたはず。
あれがアンリだったの?それともアンリの姉だっけ?

人工知能に関本も山猫も翻弄されたってわけ?なんだか酷な話だ。
結城天明に人工知能を移植した人間がいるわけで…
そいつは誰なの?関本だったということ?(最後消えてるし…
本を読んでいないのでわからない。
まさか第二弾がある? 映画ですか~?
それだけは止めてよね。お願いだから…
このまま終わりでいいから…
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯後に出し忘れたハガキを出しに行った時に…

2016-03-19 20:10:04 | Weblog
 今日はほとんど出かけず…
なんだかまったり一日過ごしてしまった。

先週同窓会へ出てその時の写真を早々に頂きながら返事を書かなかった
のでお詫びかねがね返事を書いてポストに出しに行った時のこと。

「ここへ行きたいのですが、平日行かれないので…」と見せてくれたのが
手書きのこの辺の地図だった。
「ここへ行きたい。無料体験できる聞いてきました」と言う。
(んんんんん?この人中国人か?(男性))

悠長ながら日本語は達者だった
「あそこが西友、で手前側が塾、整骨院」と教えた。

「エナジートロン」というマッサージ椅子が置いてある一軒が
知りたい所だったらしい。
「ここです、ここです、ありがとうございました」と日本人より丁寧な
言葉使いで返答が返ってきた
(しかしここって無料体験できたっけ?
入ったことないので近所なのに知らないのだ

本当に地元には中国人、他外国人が住む場所として定着したのか
けっこういるのだ。
何語かわからない言葉でしゃべっている外国人を見かけることもある。
(スーパーに大量買いの中国人がいることも。スーパーの店員に怒られていても
反撃するからね。たち悪い

日本語の上手な外国人がけっこう増えた
我々日本人も外国語を少しでもわかるようにならなければいけないのか?
苦手意識ありすぎるというか本当に苦手。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする