陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「怪盗 山猫」

2016-03-12 22:14:24 | Weblog
 殺されかけている山猫を尻目に勝村は屋敷を逃げ出す。
そこへ警察が来る。

そばで待っていたリカコとマオは少々慌てるがすぐ逃げ出した。

サクラは屋敷の中へゆっくり入っていく。
倒れている山猫を発見。

山猫は見つからなかったと警察関係者に報告。
犬井が関本に尋問されていた。「山猫とつながっているんだろう!」と。
この二人のやりとりはかなり恐かった。
演技が本気だからなおさら

逃げ帰ったリカコとマオ。山猫を心配するマオが可愛かった。

勝村はリカコ達に連絡。
同時に結城に連絡したら「仲間も殺せ!」と命令されていた。

サクラの家のベッドに山猫が寝ていた
どうやって自宅へ連れ帰った?(ドラマ、ドラマ

勝村が書類を送ってきたので読むサクラ。
 結城は20年前、身よりのない子供達を集めてスパイ養成所を作って
 そこで特訓をさせていた。(何年もの間)
 徐々に脱落者が…しかし連れていかれる子は殺されると聞いて、
 おびえて暮らしていた。
 最終的に生き残ったのは3人で…その一人が山猫。
 そこから山猫はスパイ活動をしだした。
 あるとき関本から結城の隠し財産の話を聞いて…
 二重スパイになったため、結城から切り離された。
 結城を復讐するために日本に帰ってきて、今回事件に関わった。
という内容だった。

これを知っているということは勝村自体が結城に関わっていると解釈したサクラ。
「先輩がなぜ?」「嘘だと言って!」と嘆く。

一方リカコとマオの所に勝村が現れた。
二人に自分の身の上話をしだした。マオが青ざめる。
(勝村拳銃をちらつかせて…悪意マンマンこわ~い

細田を殺したのは勝村だった
(山猫に罪をかぶせようとしたと告げる)

マオは思いのたけを勝村にぶつけたが、「そんな人間じゃないんだな~」
と冷めた答えが返ってきた。(山猫よりやばい人間かも

養成所に居たときの三人のうちの一人だったらしい。
山猫が今までに勝村のことを気づかなかったらしい。

リカコとマオは後ろ手にされ納屋に入れられて火を付けられた。
(勝村はそこから逃げて行った)

火の中で二人は励ましあいながら、そこから逃げようと努力していたが…

翌日のテレビニュースでリカコとマオの遺体で見つかったと報道されていた。
いやだ~、そんな~  勝村の馬鹿~

サクラの部屋から逃げた山猫。屋上で歌う。
「思い出す~…ひと~りぼっちのよ~る~」(「上を向いて歩こう」)
これもかなり外してたな~。

若い娘が運転する車に乗った関本と山猫。どこに向かうのやら。

来週が最終回。さてさてどういう展開になることやら。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会に出席して…

2016-03-12 20:14:04 | Weblog

  
 「たけなかホール」は4階だった。
(生徒さん達にある場所を聞いて…エレベーターに乗った)
そこで2時間ばかり同級生と歓談。
旧校舎は4階屋上からかなり見えた。たしか昔は時計のある右側には音楽室が
あったと思う。



 外からみた風景だがかすかにスカイツリーが見える。
実際にはもう少し見えた。完全に晴天なら東京タワーも見えるのだ。
こんな凄い風景は見られるものじゃないな~



 懐かしい校庭。旧校舎のベランダも健在だった



 ほとんどがバレーボールの関係のトロフィーや楯など。
これだけあると壮観
 

  
 現在の制服。昔のセーラー服はない
どこかには保存されているでしょうかね~。

昔校門の脇にあった石碑はこぢんまりとした所に設置してあった。
初代校長の銅像もあったがこちらは写真に撮ってこなかった。

他にいろいろな設備も完備してあって今の子供達は凄く優遇されているな~
と感じる。

昔は規律が厳しく髪留めやスカート丈など風紀にきびしくて…
それでもそいうのをかいくぐって悪さをしていた人達もいたが…
(化粧とかタバコとか)

その当時1クラス54~55人くらいいたかな~。
それで9クラスあったのだから先生方も大変だったかも。
進学クラス2、普通クラス4クラス、商業科クラスが3クラスの
マンモス校だった。
商業系が特にその当時は有利だったようだ。
なので一流企業に入社した方はかなりいたはず。

憧れていたOさんにも会えたし…
スポーツ万能で…(オリンピックにも出場した方、フェンシングで…)
彼女のようになんでも出来たらな~と思ったものだ

二次会も出席した。
岩手から来た人(H組の人だったか?)の苦労話は(震災の時の)
けっこう印象的だった。
今は旦那さんの介護をしながらの生活らしい。
(今回はケアの人を頼んで…来たという)

下北沢成徳に栄光あれかな?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする