今回はお酢の力。
途中から見たので・・・
シジミ汁にお酢を入れるのはどっちが効果があるか?(カルシウムを摂取するにはだっけ?)
シジミ汁を沸騰する前か沸騰した後か?
沸騰する前に酢を小さじ1ほど入れるといいという。
何せ酢は一日大さじ1の分量で摂取すれば体にいいという。
これから暑くなるのでお酢はかなり出番が増えるだろう。
ぜひとも毎日大さじ1くらい使いたいね。冷や奴とかポン酢使うし。
飲み過ぎは胃に負担をかけてしまうので気をつけるようにとのこと。
明治時代に偉業を成し遂げた人の特集。
広岡朝子、五代友厚氏は「あさがきた」で有名になった。
しかし峰島きよと言う人は全然知らなかった。
質屋の娘で質屋が倒産してしまった。
財産で不動産を買い、歌舞伎町を作った人だという。
こういう人がいたなんて全然知らなかった。
(明治維新後江戸の街は閑散としてしまったという。
というのも廃藩置県で大名は国に帰ってしまったので人がいなくなったという話だ)
町に人が集まれば賑わうという発想で土地を買って町を豊にしていった人だという。
それこそ朝ドラに出来る女性だというから驚いた。
子孫もいるとのことなので今後朝ドラの脚本家がこの人を書きたいと言えば
取材に応じてくれるかもね
「西の広岡朝子、東の峰島きよ」という番付け表もあってかなり有名だったようだ。
なのに全然知らない人物だったから驚きだった。
教科書にも載らない有名人はもっといるかもね
途中から見たので・・・
シジミ汁にお酢を入れるのはどっちが効果があるか?(カルシウムを摂取するにはだっけ?)
シジミ汁を沸騰する前か沸騰した後か?
沸騰する前に酢を小さじ1ほど入れるといいという。
何せ酢は一日大さじ1の分量で摂取すれば体にいいという。
これから暑くなるのでお酢はかなり出番が増えるだろう。
ぜひとも毎日大さじ1くらい使いたいね。冷や奴とかポン酢使うし。
飲み過ぎは胃に負担をかけてしまうので気をつけるようにとのこと。
明治時代に偉業を成し遂げた人の特集。
広岡朝子、五代友厚氏は「あさがきた」で有名になった。
しかし峰島きよと言う人は全然知らなかった。
質屋の娘で質屋が倒産してしまった。
財産で不動産を買い、歌舞伎町を作った人だという。
こういう人がいたなんて全然知らなかった。
(明治維新後江戸の街は閑散としてしまったという。
というのも廃藩置県で大名は国に帰ってしまったので人がいなくなったという話だ)
町に人が集まれば賑わうという発想で土地を買って町を豊にしていった人だという。
それこそ朝ドラに出来る女性だというから驚いた。
子孫もいるとのことなので今後朝ドラの脚本家がこの人を書きたいと言えば
取材に応じてくれるかもね
「西の広岡朝子、東の峰島きよ」という番付け表もあってかなり有名だったようだ。
なのに全然知らない人物だったから驚きだった。
教科書にも載らない有名人はもっといるかもね