陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

17日 「チコちゃんに叱られる」

2019-05-17 22:31:27 | Weblog

 ゲスト 瀬戸康史、高橋みなみ

◎ 犬の泣き真似する瀬戸、猫も。

そこでチコちゃんが「なんで猫はニャ~と鳴くの?」と聞いた。

「声帯がそうなっている?」「ひげがじゃまでニャ~と鳴く」と答えると

「ボーッと生きてるんじゃねーよ」と怒っていた。

せっかく一生懸命考えてくれたのに・・・

「本当はブワッ~と鳴いている」とも言ったが「ボーッと生きてんじゃねーよ」と二回怒られた。

答 そこに人がいるから~  (人間に向けてニャーと鳴くという

かまって欲しい時にニャーと鳴くという。人間の頭蓋骨も幼少期から大人になっても

それほどかわらないので、大人でもかまって欲しいときは猫なで声になるという。

実験でADの家でおくさんに録音してもらうと「おなかすいたにゃ~」だって・・・

昨年結婚したばかりのお宅。かまって欲しかったんだね~。本人驚くより恥ずかしがっていた。

(何回も流すんだもん)

◎ 恐怖を感じたことある?顔はどうなる?「こわばる」「こわばったら?」「青ざめる」

「人が恐怖を感じたとき顔が青ざめるのななぜ?」

みなみちゃんが「記憶を失うため?」と言ったら「ボーッと生きてんじゃねーよ」

と叱っていた。「心臓がバクバクして・・・」と言葉がつまったか?

しかし間を入れずに「ボーッと生きてんじゃねーよ」と叱られた。

答 命を守るため

血液の流れが悪くなり一時的に血管を塞いでしまう。そのせいで顔が青くなる。

出血量を少なくするためにまねく現象

チコちゃんの顔の色を自在に変えていた。(CGチーム)

『なつぞら』、『半分青い』のオープニングの映像など使用して、チコちゃんの顔の色を

自在に操っていた。やりすぎだよ~。

★ おしゃべりタイム

ここでは戦車と素手で戦うことになったら?

おいおいなんていうコーナーになっちゃったの?

戦車の下に潜り込んで棒でタイヤを回りにくくすると戦車は動かなくなるとか。

まあ無理だろうけど・・・

オオカミに出くわしたら?

背中を向けて逃げないで、低い声を出して両手を大きく広げでオオカミを威嚇するといい。

借金取りが来たら?これは働いて返して下さいって・・・(一般的な答え)

なんだか全然面白くないんだけど・・・ネタ切れした?

◎ みんなを惹き付ける大人は?で岡村だっけ?

「磁石は鉄を引きつけるよね、じゃあなんで磁石はくっつくの?」

「引力的なこと・・・」「摩擦力!」と言うと「ボーッと生きてんじゃねーよ」と一喝された。

答 原子の向きをきれいに揃えるから

何千年も研究されてきた。磁鉄鉱という磁石。

人間も磁石で出来ている。磁石というより電気を貯めやすいんだよね。

原子自体が回転している。

磁石の研究開発は日本が世界で群を抜いているという。

(東京磁石っていう会社が地元にあったな~。今どこにいっちゃった?)

磁力でものを浮き上がらせる実験。

ちくわやカッパ巻きが宙に浮いた。かなりの磁力アップで浮かせていた。

(水分が多いものが浮くというのが凄い  そうなると人間も浮く?まあむりだけど・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひるおび!」で・・・

2019-05-17 14:00:24 | Weblog

 トランプ大統領が来訪して大相撲を観戦するとの話で、警備はどうなのか?

という話だった。

正面から観戦するらしいとのこと。それも枡席に椅子を置いて

どうして貴賓席に座らせないの?一番安全だと思うが・・・(SPだって警護しやすいだろうに・・・)

枡席の場合グルッとSPが囲むというのだ。座布団に座らせる?

枡席で立たれたら後ろで見ている一般の人は見られないよね。

枡席の砂被り周辺はお馴染みさんも入れないとか聞いた。

じゃあなんのための千秋楽かいとも思う。

最後の三番を見るらしいが三役が相撲どころじゃなくなってしまったら大変だよ。

もう少し相撲協会は力士やお客さんのことを考えて欲しいかな~。

楽しく観戦したいじゃない?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする