陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

11日 <夢は紅白!親孝行! 純烈コンサート2018>

2018-09-12 13:22:43 | Weblog
 私の席は二階、まずまずだったかな~。右端にカメラが末置いてあった。(DVD用?)
さすがに生演奏付き。

1.プロポーズ
2.今夜はドラマチック
MC
3.ジュリアにハートブレイク (友井 歌)
4.め組の女
5.チャコの海岸物語   ミラーボール回る
6.(        )誰のカバー?
7.(        )  〃
MC
8.恋は火祭り    (酒井と友井が歌う)
9.(        )(後上 歌)
10.恋の季節
11.(        )
12.愛でしばりたい
(15分休み)
13.みんなで踊ろう(新盤プロポーズのカップリング)
MC
14.2人で一緒にくらしましょう (後上 歌)
15.それからの夕子さん
16.きみはバラより美しい (後上 ソロ)
17.(         ) (小田井 ソロ)
18.時の過ぎゆくままに   (白川  ソロ)
19.もしもピアノが弾けたなら (酒井  ソロ)
20.ブルースカイブルー  (友井  ソロ)
(カルメン 全員でダンスのみ)
21.情熱のカルメン
22.キサス・キサス東京
23.恋は青いバラ ?
MC
24.プロポーズ
EN
① 純烈一途
MC
② 1人じゃないから

やりにやったりという感じ。
私は後上翔太さんの<きみはばらより美しい>、友井雄亮さんの<ブルースカイブルー>
が感動した。
私の大好きな曲なのだ。まさか聞けるとは思わなかった。
今でも思い出すとウルウルしてくるから
翔太の高音出てたし、雄亮の後半の歌い方が西城秀樹さんに似てると
思ったら余計感激してしまっていた。雄亮も好きになりそう
6曲目誰の曲だったか・・・このとき酒井さんが上半身裸身に革ジャンを引っかけて
「ロックだぜ~」とは言っていたが永ちゃんの真似?
あのおなかでロックにはならないけど、歌は良かった
その前にダンス陣に女性が5人出て来てた。と思っていたら1人女性じゃないんだ
なんと友井さんだったわお、全然違和感なかった
赤いワンピースで女性陣と同じ恰好で靴やソックスまで同じなので、踊っていても全然違和感ない。
何せダンス完璧だからね~
センターで踊っちゃっていたからね~。凄い、凄い

後半出だしコント入りで
小田井さん歌のおにいさん25年やっていたなんて言うと観客からドッと笑いが起きた。
「みんなで踊ろう」は「みんなの歌」ねらいだと言っていたが・・・
まんざら嘘ではなさそうだ。
なにやら右隣りの人がサンプラザに入る時NHKのクルーを見たとか言っていた。
「みんなの歌」どころか紅白も完全に視野に入っているかもしれない。
(ジャニーズ枠が減ったからかなり狙い目かも)
歌のおにいさんの服なので自分色の上下。(作っていただいらしい)
白井さんがジャージ下の脇が赤線が入っていてまるで体操選手のようで、「森末慎二
と酒井リーダーが彼をいじって観客大爆笑。
まあ腕立て伏せやって自分をアピールしていたくらい自信あるようだ。
そんな白井さんが今欲しいものは日焼けマシーンだという。
リーダーから馬鹿呼ばわりされていたが・・・それでも仲が良い。
最後の方でリーダーは汗があみだくじみたいになっていると言っていた。
あれだけ歌って踊ってじゃ汗かかない方がおかしい。
昔の話を持ち出していたがホストを抜かしたなと笑い話になっていた。
これが自分達、現実感を見せるグループだからと酒井リーダー。それがいいのだ
ちょっとだけグリーン車に乗れるようになったと話していた。
3人がABCに座るときついとか・・・背の高い3人の間に160cm位の人が入ったら
窮屈だというから私なんかもっと見上げちゃう。
ここで紅白は3回出ようと言っていた。

アンコール後にまた現実味のある酒井さんの話、
自分の息子長男中二で週2万円の塾通いとか。観客から「高い~」の声。
現在塾の平均月謝がいくらか知らないんだけど・・・それくらいじゃないかな~。
だから予備校なんて私立の学校並に取るんだよ、それなりの名が売れてる塾しかり。
親はそのために仕事をしているようなもの。自分達の暮らしのためなんかじゃないの
いくら高校無償化にしようがその前の高校入るための塾通いに金がかかるの
自分の子供が離れると自分達の生活だけで潤っていると中高生がいる世代のことは
なかなか把握できないでしょ? だからえっ?そうなの?となる。
現地味ありすぎる話でした

最後に他の人のコンサートには行かないで欲しいと酒井さんが言うと観客大爆笑。
実は名前出ていた演歌歌手この日見に来ているとか言っていた。
そりゃないでしょ?後でどつかれなきゃいいけど・・・と心配した

CDやDVD買った人はハイタッチ券渡されてそれ待ちのおばさん方がたくさん並んでいた。
金いっぱい持ってる人が「プロポーズ2種」買って並んでいるのを知って驚く。
さすがに純烈のファンはクオリティが高いというか・・・セレブだわ

楽しかったが何せ腰はピークだった。(急いでパンフレット買って何買ってで外へ)
疲れも来ていて帰りの電車ちょっと間違えて・・・
(ちゃんと帰って来られたけどね
駅から家まで10分もかかっちゃった(本来3分か5分くらいなのに)
何回休憩したか・・・家に着いたのは9時半だった。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野の駅前が~・・・

2018-09-11 23:22:11 | Weblog


 私が中野に来たのは何年ぶり?
あわてて撮ったのでブレてた~
(帰ってからよくよく調べてみたら11年ぶりKraの11月のLive以来だった。
11年も過ぎれば街も変わるよね

まさかこんなエスカレーターやら直接サンプラザに行ける高架橋みたいなものが出来ているとは
知らなかった。でもそれは使わず下で歩いて信号機を待って渡った。
夫連れの方もかなり多かった。
私の左隣りも男性のほうが純烈が好きそうだった。かなり純烈を応援してたから。
コンサートの中味は濃かった。それは明日に書く。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内からみた空

2018-09-11 15:26:25 | Weblog
低い重い雲が東に浮いている。まさかだが地震雲じゃないとおもうが…南のほうも似たような雲が浮いている。中野についたら雨降っていたり?それはいやだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「羽鳥モーニングショー」で・・・

2018-09-11 10:57:12 | Weblog
 朝一のワイドーショーは<パワハラ問題>で塚原夫妻を取り上げていたが・・・
(もういい加減取り上げてなくていい。第三者委員会が立ち上がったし・・・)

大谷翔平の肘の手術は必要なのか?という問題でテレビ朝日は取り上げていた。
それの解説を桑田真澄さんが説明してた
いやはや珍しい人が出てきて驚いた。それも朝早く
桑田さんしゃべり慣れてないせいかトツトツとしていて恥ずかしそうに話している。

右肘靱帯内側の損傷している大谷翔平。
投げる時は全力で投げるし、右肘内側はねじってしまうのでどうしても痛めてしまうという。
打つ分には同じ部分は内側にかかるので何も問題ないと言っていた。
ただし手術すると来年は投手としては出られない。打者としてはなんとかギリギリ出場出来るか?
と言うところらしい。リハビリ期間が長いとの説明だった。
いかに両立が大変なのかということがわかった次第。
なんにしても手術し治して、バシバシ相手打者を三振する所をみたい(ファンは待ってるよ~)
中途半端な決断なんかしなさんなよ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭の花

2018-09-11 10:47:59 | Weblog


 裏庭に咲く白い花、今年もかなり咲いた。隣りのマンションも隠すように高木になり、
北西に花を開いている。
今日は涼しい。花もこの気温なら喜んでいるだろう。
今まで暑かったからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jealkb 「Mix Up Sonic」

2018-09-10 21:39:22 | Weblog
 買ったCDようやく聞いた(ミニアルバム6曲入り)
(シドのやらこうきのしか聞いてなかったような)

jealkbの曲いつから聞いてなかったかな~
買ったのに聞いてなかったからね。
聞いてみて前半3曲jealkbらしい疾走感ありで、ヘドバンバンバン出来る感じで
凄くよかった。後半3曲変化球?作曲者エディだ。
歌謡曲っぽいのが好きかと思いきやそこそこロックになっていた。
ちょっと難しいフレーズもあったりでエディっぽくない。
(名義はエディだけど実は・・・みんなで・・・ですか?
私は2曲目フルゴリラが気に入ったけど、聞いたみなさんはどれがお好きですか?

YouTubeに上がっていたら見られるかもです。なかったらご免なさい。
知らない人は買って聞いて下さい
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日 カーブスで・・・&サンマ、マイタケがなかった

2018-09-10 17:41:39 | Weblog
 1週間以上空けてしまった。(何せ腰が痛かったりで・・・)
午前中は整骨院にも行けてまずまずだったのに、カーブスへ行く頃には痛みが出て来た。
雨が降り出していたからね~、そのせいか?
久々にカーブスのドアを開けるとそこそこワークアウトには人が入っていた。
準備しているうちに入れるか?と気を揉んだ。
良かった~運良く入れた。なじみの会員さんいる、いる

アブ・バックの前の写真は安室奈美恵さんの写真だった。
来週最後のライブで引退ということで彼女の写真を持って来たのかもしれない。
笑顔でいい写真がちりばめられていた。
自分のやりきった感を感じたのだろう。私は彼女の引退をとても良い感じに受け取っている。
最後まで頑張ってライブを盛り上げて欲しい。特に彼女のファンというわけではないが・・・

腰の痛みがけっこうあってつらかった。アブ・バックはパス
スクワットは負荷なしで・・・全体的に軽めで行う。それでもいい汗かいた。
 
帰りにスーパーでサンマを買おうと思っていたが1尾が高くて・・・
と思ってすぐ近所のスーパーの方で買おうと思って入ったがそこでは『水揚げが少ないので
仕入れが出来ませんでした』の札が・・・
他にも買おうと思ったものがまたなくて・・・サンマは仕方ないにしろそちらがどうしてない
最近品不足気味だよ、西友 (欲しかったのはマイタケ)
災害続きで生産が追いつかないのもわかるが、他のスーパーにはあるのにこちらはない、
というのはどうも解せない。安いのが良かったのが痛手になってしまった?
早く元の分量が置けるように態勢整えないと危ないかも。
ここがなくなるのは痛いな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FNS27時間テレビ」の中で・・・

2018-09-09 15:16:33 | Weblog
 お昼ご飯を食べ終わってしばらくしてテレビをつけると葛飾北斎の話をやっていた。
北斎のことは何度も見てるが今回は切り口が違って面白かった。

爆笑問題、林修、村上信五、がナビゲーターで・・・

北斎がどこで絵を描いていたか足跡を追う。
北斎役に筧利夫さん、奥様役に高橋ひとみさん、滝沢馬琴役羽場裕一さんを使い、
現在と当時の場所をリンクさせお邪魔させて貰って演技をしてくださった。
いやいや狭い所での演技は迫力あって面白かった。
普通のドラマよりより面白くて・・・
作ろうと思えばこうやって再現ドラマだとしてもいいドラマ出来るんだから、
今日くらい面白いドラマ作って欲しいよ
お栄役の人もけっこう良い味だして演技してたし・・・
筧さんが「またなんでもいいのでやります」と言ってくれた。
熱い演技ありがとうございました
北斎の晩年絵力ってかなり凄いと思う。お栄さんがかなり手を加えたという
話も漏れ聞いている。100歳になるまで描き続けたいと思っていたわけで・・・
晩年も自分の絵を満足してなかったし・・・
北斎の話は何回見てもあきないな~。なぜだろう。
逸話が多いからか?

福沢諭吉と岩倉具視が肉食を勧めていた話。
幕末から明治にかけての話も再現ドラマで構成されていた。
村上信五、堤真一とカトパンが司会。説明に日本史精通の先生登場で
こちらのドラマも面白かった。
福沢諭吉役に関ジャニ∞の桐山照史さん、岩倉具視役に石井正則さんで再現ドラマ。
福沢諭吉が肉食を勧めたそうだ。岩倉具視も明治天皇に肉食を勧めるのに成功して、
一代ブームになったという話は驚いた。
東京に500店舗以上牛肉を食べさせてくれるお店があったというから驚き。
このドラマの中で説明してくれた歴史の先生も演技していて驚く(カトパンしかり)
天気予報士のアマタツさんまでが演技してた
必要だったのか疑問だけど・・・
撮影場所は茨城の撮影所だね~。ちょうど空いていたのか?
こういう授業だったら幕末から明治維新の話も面白かったのにな~。
岩倉具視がアメリカ視察の折息子2人も同行していたんだね。それは知らなかった。
主要メンバーだけ渡航したもんだと思ってた
岩倉具視の写真と石井正則の顔って似てたし、福沢諭吉の写真と桐山照史さんんの顔も
わりと似てたし、今回キャスティング良かったんじゃないの?

今晩ビーフシチューでもするか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨院で施術

2018-09-08 11:17:11 | Weblog
 夕べはなかなか寝付けなくて困った。
朝方4時近くまで悶々としてしまった。
寝る前にそれようのサプリメントやら牛乳(100ccくらい)を飲んだのに、眠りにつけなかった。

昨日の腰の痛みはどこへやら。痛みがそれほど強くない。
スムーズに歩ける。
整骨院に行ってマッサージを受ける。
院長にしてもらったが一昨日とは全然違うのだ。(初日は副院長だったからね)
歩き方に問題があったようで・・・
痛い方をかばって左肩が先に出ているとか言われた。
なので左の脇の外側を押されて非常に痛かった。
右脇も痛かったが・・・背中が丸くなっている感じだった。
スクワットも必要かもしれないが肩甲骨も広げるようにとのこと。
やることありすぎ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝刊新聞の自治川柳で・・・

2018-09-08 11:07:29 | Weblog
 <「災」が今年の漢字独走中>

私もこれが載る前に今年は「災」だと感じていたが・・・
やられたな~
思ったら即書いて送らないとだめということか・・・
<独走>という文字までは考えていなかった。
こちらの方に座布団8枚
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする