R 01.09.11 消えるもの2 NO.2355
贈り物には「消えるものがいい」と紹介しました(2013.8.7)。
でも人間って「なくなる」ということにいささかの抵抗感があるよう
に思います。 私達がやっているマジックの一つに、そこにあるも
のを忽然と消すというのがありますが、観客が幼児の場合はウサギさ
んや鳩さんが消えてなくなるということは、ウサギさんや鳩さんが死
んでしまうことを連想して、かわいそうと泣きだす子がいますし、老
健施設の高齢者は「無くなる」は「お亡くなりになる」を思い起こさ
せますから適切ではありません。
不思議さや技術の上手下手よりも、華やかで・面白く・花や・色とり
どりのハンカチや・くす玉・紙吹雪・人形などが次議に出てくるマジ
ックが歓迎されます。でも、こういうグッズは買おうと思うと結構高
価なものでして、それが「悩みの種」です。
我が家は安ものマジックグッズの山で、さながらゴミ屋敷です。