小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

デイトレーダー

2021-03-05 19:18:46 | 日記
    R 03.03.06 デイトレーダー  NO.2951

朝から晩までパソコンの前に座って株の(信用)取引をして、

それで生計を立てている人がいるという。  デイトレーダーと

うらしいが、株なんて「売り」か「買い」2種類しかなく「長・

半博打」とちっとも変わらない。

誰かが勝つということはだれかが負けるのであって、そんな博打

で生計が立つは思えない。  ちょっと小金を持って参入し、すっ

からかんになって退場するのか落ちでしょう。

50歳代でデイトレーダーを自称していた人が、突然脳こうそく

死去しました。  奥さんは、未熟児の赤ちゃんを産んで、保育

器から出たばかで、その世話に没頭している。  株の信用取引

をする(止める)にはID番号が必要で、残された奥さんは、そんな

ものも知らないし、株売買の知識も全くない。  今のところ株価

の上下がはげしく、今、手仕舞い(売買をやめること)をしないと

莫大な損失が出るという。

奥さんに変わって、夫の友人がそんな手続きができるのか?奥さんが

やるべきなのか?・・・という相談です。  私が言えることは「株

の信用取引なんて博打ですから」一日も止めることが必要なんじゃな

いですか?というくらいで、IDがどうのこうの、手じまいは誰がする

のかなどは全く解らない。  そういうことに明るい弁護士相談して

ください・・・というほかありませんでした。

7万円

2021-03-05 19:18:46 | 日記
R 03.03.05 7 万 円   NO.2950

 公務員が関係業者から1晩で7万円もの飲食の接待を受けて

いたことはけしからん! 厳しく追及されなければならないこ

とには違いはない。 でも、だからと言って国会がこの問題に

執着していては、肝心の重大な施策は進まない。

こういう小さな撒き餌を目の前に撒かれて、野党はいいによう

にあしらわれている感じだ。

コロナ感染の拡大防止・ワクチン接種・コロナ失業対策・経済

対策等々の方が重要で、公務員の7万円の接待をちんたらやっ

てる場合じゃない。しかも、それらは自ら発掘した情報ではな

く、文春の情報から得たもの過ぎない。

一昔前には、楢崎弥之助など政府の痛いところを厳しく衝く情報

を自分で集めてきた議員もいたが、今やそういう人は人一人もい

ない。 政党の情報収集能力は、見る影もない。

政党助成金をもらってるんだから、ちょっと真面目にやれ!と言

いたい。  また、共産党もやせ我慢を張っていないで、正々堂

々と助成金を受け取り、活動をもちょっとは元気にしないと、埋

没してしまいそうだ。