小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

先生8

2023-03-02 08:32:48 | 日記

              R 05.03.03  先 生 8   NO.3714

 わたしが中学生になった昭和25年ころは、生徒の数が多くて教室が足りない。

一時期2部制にしなければ教室が足りない状態だったが、先生も足りなかった。

音楽の先生が掛け持ちで珠算を教えたり、体育の先生が商業簿記を教えたりもした。

K先生は女性ながら体育と商業簿記を担当していました。  気性の激しい先生で、生徒がダラダラしていると、

女だてらに生徒を一列に並べてビンタをくらわせたりもした。   怖い先生でした。

化粧がド派手で、夜の仕事でもしていたのではないか思いましたが、当時の中学生は今と違って純真というか、そ

んなことは誰も言わなかった。    体育の先生だから商業簿記を知らないのは仕方がないかも知れないが、ほ

とんど知らなかったと言っていいレベルでした。

・・・続く