小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

栴檀

2021-11-10 18:17:28 | 日記

       R 03.11.11     栴   檀    NO.3200

「栴檀は双葉より芳し」(せんだんはふたばよりかばし)という。 栴檀・・庭

に植える落葉樹。  別名ビャクタンと言う。  夏の初めに薄紫の花を咲かせ

る。 樹皮・根・実は漢方薬用になる。 この木は幼樹の時から、芳香を放つ。

翻って、成人してから立派になる人は、子供のころから一味違ったとこところが

ある・・というたとえ。 我が係累にはそういう栴檀は出てこなかった。

それはそうだろう。   種も畑も凡凡人なんだから、それが当たり前。

ところで、生まれて50年以上経過して、DNA検査の結果自分は、生誕の時に病

院で母親を取り違えられていたことが発覚がした人がいた。

真実の父母だと思っていた人が、実が全くの赤の他人であるというのです。

 ひどい話ではありませんか?   損害賠償請求をしているらしいが、なにが

しかの金銭をもらって落着するような問題ではない。

もし、あなたが当事者であったらどうします?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁に耳あり

2021-11-09 13:22:59 | 日記

       R 03.11.10     壁に耳あり   NO.3199

 若いころには友人とよく酒を飲みました。  飲むほどに酔うほどに大洞を吹

き、夢を語って楽しい時間を過ごしました。 「ピカピカの高級外車に乗って祇

園の茶屋に乗り込み、芸者を総揚げして大宴会をしたい」そんなこと言ったこと

があるのかも知れない。

就職の際に、身辺調査があって私が日頃そんなことを言っていたとの報告があっ

たという。  気心の知れた、友人・知人であっても、酒の席であっても、滅多

なことは言わない方がいい。  壁耳にあり・障子に目ありとはこう言うことを

言うのでしょう。  心置きなく駄法螺を吹いて・大笑いできるような飲み友達

がほしい。  もう飲めないけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡所得

2021-11-08 18:23:21 | 日記

        R 03.11.09      譲渡所得税   NO.3198

 昭和48年に分譲用地140坪を560万円で買った人が、令和3年に老人施設に入所

したいために5500万円で売った。(建物は古いから度外視) そうすると5,500

万円―560万円= 4,940万円の譲渡所得(儲け)が発生するという。

譲渡所得は住居用に使用していたものならば、「確定申告」をすれば3000万円の

控除がうけられるが、それでも4,940万―3000万=1940万円が課税対象となっ

て、20.315%(394万円)の税金がかかる。 

確定申告しなった場合には、1003万円の税金がかかり、その上不申告加算税、延

滞税の「酷税」がかかる。  そんなこと知らなかったは通じない。

大体住居用の不動産を売却して「儲かった?から税金を掛ける」という発想はお

かしい。  貨幣価格が下がっただけだし、商行為ではないだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子殺し

2021-11-07 17:57:09 | 日記

      R 03.11.08     子 殺 し 公約14  NO.3197

 シングルマザーが、新しい男性に巡り会った場合、その男性が前の夫との間に

生まれた子供に対して、暴力をふるたり、はなはだしきは虐待の末に殺害すると

いう事件が発生しています。

さらに驚くのは、シングルマザーだった女性が、実の我が子をその新たな男性と

一緒になって虐待するなどという信じられない行為を働くことです。  鬼畜に

劣る行為です。

以前には父母を殺すと「尊属殺人」と言って、通常の刑罰よりも過酷な刑罰が科

されていました。 (その後廃止)   尊属殺人罪は廃止されたものの、我が

子を殺すなどということは、将来のある子供を抹殺してしまうことですから、

ある意味尊属殺よりも罪は重い。

刑法を改正して、我が子殺人に対して刑罰を加重すべきだと思う。  

育てられないのならば、施設に預ければよいのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煽り運転

2021-11-06 19:15:51 | 日記

     R 03.11.70 あおり運転の厳罰化 公約13  NO.3196

 高速道路などで、人の運転を故意に妨害し・ひどい場合は抵抗しない弱い相手

に暴力行為に及ぶなど、いわゆる「煽り運転」多発している。

こんなのは単なる迷惑行為にと止まらず、明らかな犯罪行為です。

警察はこのような行為に対しては速やかに対処し、厳罰に処すべきだと思う。

こういうことをする輩は一種の狂人です。狂人を野放しにしてはいけない。

運転免許を没収し2度と車に乗れないようにすべきと思う。

また、犯罪行為の記録を取るために、あらゆる車両にドライブレコードを標準装

備として取り付けるようにすべきでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする