あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

今日は「夏至」だけど・・

2017年06月21日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は二十四節気のひとつで「夏至」

冬至には「かぼちゃ」を食べる風習があるけれど

夏至は地方によって様々で、関西ではタコを食べる習慣があるとか?

こちらでは何を食べていたのか? あまり記憶にない(笑)

沖縄ではこの頃に吹く風を「夏至南風」といい、梅雨が明けて本格的な夏に

先日の散歩の途中に見る事が出来た大戸の夕暮れ時の風景

昨日の深夜から、まとまった雨となって、24H間雨量は140mmを記録

でも・・ 昼前には低気圧も通過して太陽が顔をだす天気となって

この先は、梅雨の晴れ間が貴重な時となりそうな週間予報となっています

今までが空梅雨で雨が少なすぎただけだけどね・・

四国の水瓶・早明浦ダムの貯水率は57.2% 少しだけ回復したみたいですね