ツメレンゲ(爪蓮華)はベンケイソウ科イワレンゲ属に分類される多年生の多肉植物
乾燥した岩だらけの場所が生息地でありその岩の隙間に根を下ろして群生する
今年もその姿を見る事が出来て(^^♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/195542a7fd6befe09ef5fb9913a29feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/195542a7fd6befe09ef5fb9913a29feb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/e0295277d1e11c6a5b60918dbc856855.jpg)
この後、小さな花を咲かせて意外と綺麗でお気に入りの植物の一つ
地域によっては「タカノツメ」と呼ぶ所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/a991d998d6a23ccf66f7fd2d4ca560a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/6555ef4db6ab5d30031221da96c06de9.jpg)
分布は日本国内では関東以西の本州、四国、九州とされる
年々個体数を減少させており分布域内でも生息地は局所的であると資料にあったが・・
毎年、ここで見る事が出来るのは貴重なのかもしれない
😃 撮影:2020/10/20(TUE) ツメレンゲ
*** *** *** *** *** *** ***
22日(木)朝から雨で結構降ってると思ったが24時間雨量はたった13.5㎜
この後、18:00頃に強雨が降るとの天気予報だが・・