旧・足摺岬中学校入口前で咲く桜
足摺岬に引っ越してきた頃の事
「この坂の上はどうなってるんだろう」と歩いて行った記憶が
グランドに生徒が数人いて先生が飛んできて「何か用ですか?」と聞かれた
不審者と間違えられたようで、当時の事を思い出した(笑)

以前はウコンザクラの大木があり見事だったけれど
今は排水工事で伐採されて・・
でも、苗木を植えていたようで数輪花を咲かせていた

「この木がそれなりに育った頃には私はこの世にはいないなぁ」と(笑)
そして、名前は解らないが色の綺麗な桜が見頃となっていた



周辺の山桜は散り始めていて、幡多路も春から少しずつ風薫る五月へと
この足摺岬中学校も廃校となり、2013年4月から清水中学校に統合
当時のバス停名は「足摺岬中学校前」だったが今は「大戸東」
令和3年2月28日現在の土佐清水市の人口は12,919人
65歳以上の人口割合は49.6%で15歳以下はわずかに7.5%
限界集落と言われる50.0%以上まで後0.4%・・
廃れてゆくだけの田舎だが、桜は今年も咲いて季節をつないでゆく