三原村「星ヶ丘公園・ヒメノボタンの里」にて見つけた花
「シュウカイドウ(秋海棠)」と言う花
別名をヨウラクソウ (瓔珞草) とも呼ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/d3580a6c363761493032fed5643afc22.jpg)
※Googleフォト検索で名前がわかって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/99265f0a1c63eb710022e24333c877a8.jpg)
左右大きさが違うハート形の葉のわきから
紅い花茎を伸ばし淡いピンク色の花を下向きに咲かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/3bff2a229916adfe8f4ed81e35a3aa71.jpg)
花は集散花序につき、長い花柄で垂れ下がり、淡い紅色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/2c18ef5637533cfeb3892305e0934b76.jpg)
江戸時代の初期(1620~1640年頃)に観賞用として渡来したものが野生化したらしい
秋に花が咲き、花色がカイドウに似ることが名の由来
花言葉は「片思い」「恋の悩み」
ここに植えたというより、運ばれてきてここで着床したという感じだった(^^♪
*** *** *** *** ***
8月30日(月)いよいよ8月もあと2日
8月のいい時期に雨ばっかりでその分を補うように夏の日差しが強烈で
今日も熱中症警戒アラートが発令されてる
この先、一週間の最高気温予想は30℃オーバー
もう十二分に夏の感じは味わったので、この暑さはもうご勘弁を(笑)
近所の人に庭の草刈りを頼まれたが、今日は暑いので明日に(^^♪