全国各地で3年ぶりとなるイベントが開催されているが
四国西南端の地・足摺岬でも『第14回足摺きらり』のイベントが
11月19日(土)、20日(日)の両日開催された
19日は雨が降ったりやんだりで夕方には止んだようだが・・
最終日の20日(日)に様子を見に行ってきた
先にジョン万次郎広場のイベント会場へ
到着したのが17:30過ぎだったが、思ったより多くの人が来ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/26cbd34a2075ee2ab659a82ff589ab75.jpg)
キャンドルが灯され、西南端の地でキャンドルナイトが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/60/06bc0d0e649c2e077bc364550eb2733c.jpg)
万次郎さんも夕暮れの中にぼんやりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/47d16335e189f57a1d2d7d6aadbc3a3f.jpg)
入り口側からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/ec22717f37b0fe5d64e9acd76a8caf24.jpg)
これは2022年用の装飾かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/14c4a07aaf15793ce8e312720fa12044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/e431701414e445374fa23eedc72d095a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/76/5e5b867a75aa2e03e4b57ea824533d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/bfa70890ac341ba0d67da066b0f88073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/f238aa065e919e4049c39b4e57f1c488.jpg)
これは数年、使いまわし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bc/b0ce1cf42a189c56e15ab74e007a0c82.jpg)
人の姿からもわかる小さな飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/479c941f79129bb12217043bc9b379cd.jpg)
一枚一枚の寄せ集めで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/b08e6f39723758b6d1c66146821f9d85.jpg)
トイレ前の広場にあったやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/40/f4417c8b5f7b2ae8c71e9c82c43bac7a.jpg)
バラの形をしたランプが灯ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/d456d7d8870bbdd4a07e8fa90c654c9c.jpg)
ジョン万次郎広場から第38番札所「金剛福寺」に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/bc834acfe13f952864552b87f4cb2701.jpg)
池に設置されたLED照明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/4eed45fe345ae28626ffa6a83d0f2015.jpg)
色彩が変化していく様は見ていて綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f4/25f832e26353e55d4136cc61a2089112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/2ac0c3daa66fe7fbc7f85722d478bacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/593e043cdd937c6f84bda752aea3835d.jpg)
例年なら、温かいうどんも提供されていたが、今回はなく残念な気分に(笑)
今年は常設展示はないようだが、賑わいが戻ってくることはいい事かな?
会場に入った時に「何か、変」と感じた違和感は何だったのか?と
帰宅して前日にアップされていたTwitterを見て、「あぁ~、これか」と
その写真がこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/5e2805690eca18666f077ff9505696b0.jpg)
19日は雨が降って夕方には止んだが、キャンドルが点灯できずLEDで代用していた
観光が賑わってきたのはいい事だが・・
第8波に入ったようで、インフルエンザとのダブル感染が懸念されると脅されている(笑)
感染しないように注意することは必要だが、ワクチン接種しても感染するときはするし・・
*** *** *** *** ***
11月21日(月)今月、2日からの連続勤務もやっとトンネルの出口が見えてきた
28日(月)から一週間ほどは休めそうだが、12月3日からまた連続勤務になりそうで・・
こちらの地域は12月から2月頃までは暇でメンテナンス休館となる時期なのだが
団体旅行が通常に戻ったようで個人宿泊客は少ないが12月に満館の日もある
これだけ人が動けば新型コロナウイルス感染者も減らないわなぁ