面白い形の果実を見つけてGoogleフォト検索を
すると「フウセントウワタ(風船唐綿)」の名前がヒットした


花はこんな感じ
花の色はクリーム色がかった淡い白で短い管状で5辺の外側および下向きに
反り返ったなめらかな裂片があり、5つの袋状の内側に曲がった裂片の花冠


これが果実で薄い壁つきの不規則な卵状の長さ6㎝ほど

この果実が爆ぜて中から種子が見えるとの事

同じキョウチクトウ科(旧分類ではガガイモ科)の6月に咲く「トウワタ(唐綿)」はこんな花

同じ種類でもいろんな形や色があって見てるだけでも楽しいね
爆ぜた実から見える種子はどんな感じ?、ちょうどその時にうまく見れるか??
*** *** *** *** ***
11月28日(月)休日となった日
朝のゲートボールに25日ぶりの参加して、早めのブログ訪問を(^^♪
金魚水槽のメンテ、家の周りの枝の剪定、お墓掃除他で一日が終わります
昨日、「春まで冬眠に入ります」と言ったのですが
「12月3日に来て!」と速攻却下でゆっくりするつもりの願い叶わずで・・(笑)
足摺地域は12月から2月までは設備などのメンテナンス期間なんだけどなぁ
新型コロナウイルスをインフルエンザと同じ5類に本格検討へとの話もあるが
そうなるとワクチン接種は有料となると思うので接種する人が少なくなるのではと?
特例措置でワクチン接種は無料とすることもありかな・・