四万十市具同にあるトンボ王国 四万十川学遊館・あきついお
今日はクロちゃんを見るのが第一の目的
13:30から始まる雇用保険説明会(ハローワーク四万十)に行く前に寄ってきた
まず、「トンボ自然公園」内を散策
天気が良くて、ちょっと汗ばむくらいの陽気に
綺麗な色の実があり、札を見ると「マユミ」の名が?
果実や紅葉が美しく、ヤマニシキギ(山錦木)と言う別名もあると
戻っていると、イトトンボのような小さなトンボを発見
帰って調べてみると、カワトンボの仲間でハグロトンボのようです
「あきついお」の入口のトンボも新しくなっているような・・
館内に居た係員さんに「クロちゃんは何処にいますか?」と聞くと
「クロちゃん、あ、猫の」と言った後に「入口に居ませんでした?」との事
ちょっと、ムッとしたが「怒るのも年甲斐もないな」と戻り、ご対面~
ゲージの中でお昼寝中でした 起こすのも申し訳ないので遠くから撮影(顔はわからず)
「ネコ館長育成基金のお願い」とあったので気持ちだけ寄付
そして「トンボ王国クッキー」を買って帰る 5枚入り¥360×3ケで¥1080也
行ったのが、平日だから少ないのかもしれないが、もっと自然と触れ合うイベントが出来ればいいね
撮影:2017/10/04(WED) 四万十市具同にあるトンボ自然公園・四万十川学遊館にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます