2月18日(金)朝は1.8℃と冷え込んだが、昼間は二桁の気温になり
久々に竜串海岸を歩いてみた
一周約25分の奇岩巡り散歩
桜浜海水浴場側から歩くと、奇岩「千畳敷」の広場に
ここに立つ記念碑「四国十二景第一位」
四国十二景と少ないが、昭和40年代に設置されたものかな?
それでも、やっぱり一位は嬉しいもの(^^♪
奇岩「不背山」
奇岩「不背山」のネームプレート
冬の海
本日、海底館の透視度14mで一段と綺麗な海になる
竜串海岸・奇岩「不背山」からのお気に入りの海の色
光の加減により様々な彩りを見せてくれる
海洋問題になっている漂流物も
海亀などによからぬ影響を与えている事が報道されている厄介なもの
奇岩「軍艦島」
干潮時にはドック入りしていて乗船できる(^^♪
奇岩「絞り幕」
ここだけこんな形状となっているのも不思議
そして、竜串海岸で多分知名度No.1の奇岩「大竹小竹」
竹の節がまっすぐに海へと伸びているように見える奇岩
まるで蜂の巣のような穴の開いた奇岩の数々
雨や波の浸食作用の影響もないではないが・・
風化によってこのような形状になったとされる蜂の巣構造の自然の造形美
流れ着いたゴミが見苦しいが・・
自然の驚異を考えるには、そのままでもいいかもね(笑)
ちょっと汗ばむほどの散歩となったが、誰ともすれ違うことがなかったのが寂しい限り
*** *** *** *** ***
2月19日(土)朝の気温は9.7℃と暖かく、小雨が降ってる
今日は二十四節気の一つ「雨水」
「空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる」という意味
草木が芽生える頃で、昔から農耕の準備を始める目安とされてきた
春一番が吹くのもこの頃
しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもする
しかし、本格的な春の訪れにはまだ遠く、大雪が降ったりもする
三寒四温を繰り返しながら、春に向かってゆく
思いもつかないような風景を創り出す。
やはり自然は偉大です。
自然は不思議な風景を作り出しますね^^
したっけ。