足摺半島・白皇山(しらおさん)で見る事が出来る珍しい植物
葉緑素を持たない全寄生植物『ヤッコソウ』
日本では九州・四国地方に分布し、徳島県が自生の北限とされる
しかし、地球温暖化で北限が変わっているかもね?
葉緑素を持たない全寄生植物『ヤッコソウ』
日本では九州・四国地方に分布し、徳島県が自生の北限とされる
しかし、地球温暖化で北限が変わっているかもね?
私が見に行っている所は「椿の道」から入った所
今年もちらほらと顔を見せ始めています
2cmくらいの高さの小さな植物
高知県で発見され牧野富太郎博士が大名行列の奴さんに見立てて命名
シイノキの根などに寄生する珍しい植物
日陰となり暗くなってきたので通常発光モードにて撮影
2007年頃には「わぁ~、すごい!」と思うほど群生していたんだけど・・
先端から蜜が出てて、蟻たちを見かけることも
真ん中ほどにある黒いのは昨年の『ヤッコソウ』
道路上にドングリの実と小さなシイの実が落ちてた
子供の頃は椎の実をフライパンで煎って、おやつ代わりに食べてたなぁ(笑)
参考までに・・
白皇山(しらおさん)は、四国西南端、足摺岬の近くにある円錐形の美しい山
一帯は「佐田山」とよばれ、シイの保護林となっている
縄文時代の巨石信仰の形跡や山岳修験の場としての歴史をもっている山でもある
一帯は「佐田山」とよばれ、シイの保護林となっている
縄文時代の巨石信仰の形跡や山岳修験の場としての歴史をもっている山でもある
*** *** *** *** ***
11月9日(水)20日以降の宿泊人数が書き出され27日までの連続勤務決定!
28日から12月1日までは休みになりそうだが・・(笑)
丈夫な体に生んでくれた両親には感謝ですね(合掌)
シイノキの根に寄生する珍しい植物です。
きのこみたいですね^^
したっけ。