11月6日(日)仕事帰りの時の事
松崎海岸を左側に直線道路沿いの綺麗な水平線を眺めながらの帰宅
直線を過ぎて登りカーブを過ぎた時に海面を伝う陽光が綺麗で路側帯に駐車
少し雲はあるが、いい天気で水島&千尋岬もくっきりと

足摺岬方向も綺麗に

水平線上には薄雲が漂っているようにも見えるが・・


落窪海岸の奇岩・化石漣痕群の岩肌にも陽光が届いて


水島もキラキラの中に

秋らしい雲に太陽が隠れて

薄雲に隠れてても、この光量は空気が澄んでいる証拠かも?

空気も澄んできて陽光も輝いて見える季節に
ブログ友達からも「ダルマ夕日」の話題がアップされるようになってきた(^^♪
自宅から10分、一番遠くても25分のお気に入りポイントからもそろそろ見える頃に
「見えるかも?」と思える時は撮影ポイントに通う日々が始まります
*** *** *** *** ***
11月7日(月)二十四節気の一つ「立冬」で冬の始まりのこと
「立」には新しい季節になるという意味があって
立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目
(※これらを四立(しりゅう)という)
朝夕冷えみ、日中の陽射しも弱まって来て、冬が近いことを感じさせる頃
木枯らし1号や初雪の便りも届き始めるが、今日は最高気温が23℃ありまだ晩夏?(笑)
2日から始まった連続勤務だが、休める日が見えてこない😵
20日まではキャンセルでもない限り仕事は確定だが、20日以降の人数が出てこない
もしかして、30日までいっぱいだとやる気をなくすから書くのを控えてる??(大笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます