あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~ヒネム

2020年08月25日 | 幡多の草花たち
二年ほど前にここで咲いているのを見つけた花
オジギソウのような葉っぱを持つ赤い「緋合歓(ヒネム)」の花

「ネムノキ」の花と色違いのような「ヒネム」の花
ネットで調べてもなかなか名前にたどり着かず苦労した記憶がある
最初に「ヒムネ」という名前にたどり着いたが葉っぱが全然違うし・・
化粧ブラシのような花が綺麗です

周辺では晩夏から初秋にかけて見頃となる「ハマカンゾウ」も咲きだして
季節は確実に一歩ずつ秋に向かっています
この暑さももう少しの辛抱
無理せず乗り切りましょう(^^♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tudukimituo1028)
2020-08-25 10:51:16
エマルギナダって言うらしいですよ。
こっちじゃ見たことがない花です^^
したっけ。
返信する
Unknown (akishi_2014)
2020-08-25 19:35:57
コメントありがとうございます。
その名前は知りませんでした。
返信する

コメントを投稿