花紀行~ヒネム 2020年08月25日 | 幡多の草花たち 二年ほど前にここで咲いているのを見つけた花オジギソウのような葉っぱを持つ赤い「緋合歓(ヒネム)」の花「ネムノキ」の花と色違いのような「ヒネム」の花ネットで調べてもなかなか名前にたどり着かず苦労した記憶がある最初に「ヒムネ」という名前にたどり着いたが葉っぱが全然違うし・・化粧ブラシのような花が綺麗です周辺では晩夏から初秋にかけて見頃となる「ハマカンゾウ」も咲きだして季節は確実に一歩ずつ秋に向かっていますこの暑さももう少しの辛抱無理せず乗り切りましょう(^^♪ #緋合歓 #ハマカンゾウ #初秋 « 海洋館「SATOUMI」~何の灯り? | トップ | 味覚の秋へ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tudukimituo1028) 2020-08-25 10:51:16 エマルギナダって言うらしいですよ。こっちじゃ見たことがない花です^^したっけ。 返信する Unknown (akishi_2014) 2020-08-25 19:35:57 コメントありがとうございます。その名前は知りませんでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こっちじゃ見たことがない花です^^
したっけ。
その名前は知りませんでした。