9月7日(土)、その後どうなっているのか?見てきた
県道27号線・足摺岬公園線 おおどトンボ公園の前が「トオルマ」の見える場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/611789d604d04b5a31ad698650516db4.jpg)
県道からは洞窟も見えないほど樹木が伸びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/3c3c2730e441f222bb2f1d92ff5908a6.jpg)
※赤丸印の所に洞窟がある
春頃には草茫々だったが、県道前の斜面が綺麗に伐採されていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/3a0c8af0523d5c10f0c30aefb14099fb.jpg)
もしかしたら、もしかしたらだが・・
秋分の日までには洞窟が見えるように伐採してくれるのかも??
また見ることが出来る事を唯々願っている
降りてみたが下からも洞窟が見えにくいほど枝が伸びていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/62aa7c4398583da1bdf03b216f5f3831.jpg)
2015年9月当時、故意に見えないように設置され邪魔されてた竹は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/1152e4f6af91a1b92c3fbb763c24455f.jpg)
所々朽ちかけているが、9年経てもまだ残っていた
是非、秋分の日のトオルマからまた復活することを願っている
秋分の日(9月22日)の前後4日が見頃となる(9月18日~9月26日)
角度的には秋分の日(22日)以降の方が綺麗に洞窟に入ってくる
※来週くらいに伐採されているか? どうなっているか? また見てきます(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます