我が家で飲む夕食時のアルコールは、ほとんどビール、たまにワインかウイスキーです。
昨日スーパーのお酒売場でちらっとスパークリングワインを見て、買おうかなどうしようかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
720mlで797円と値段も手ごろだしお買いあげ~
夕食時までしっかり冷やして、家にある中で一番の大振りのワイングラスになみなみと注いで飲んだ。
シュワシュワで飲み口がいい。
おかずを肴にもう一杯なみなみと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
二杯目で頭がクラクラする、アルコール度が強いのかなと思って表示を見れば13%。
あたりまえながら普通のワインと同じ。
普段はワインならグラス軽く一杯、ビールならコップ一杯(5%だし)、ウイスキーなら40%の度数でも水割りか
炭酸で割るのでさほど強くはない。
夕食の後片付けに立ちあがったらふらふらと体が揺れて千鳥足。
頭はガンガン痛み嘔吐もして、まるっきり酔っぱらいです。
アルコールは好きでも強くはないってことがよくわかった。
(言い訳すれば一杯目は空腹だった)
このグラスで。 夫は小さなグラスで少々。ほとんど私が空けた。
昨日スーパーのお酒売場でちらっとスパークリングワインを見て、買おうかなどうしようかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
720mlで797円と値段も手ごろだしお買いあげ~
夕食時までしっかり冷やして、家にある中で一番の大振りのワイングラスになみなみと注いで飲んだ。
シュワシュワで飲み口がいい。
おかずを肴にもう一杯なみなみと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
二杯目で頭がクラクラする、アルコール度が強いのかなと思って表示を見れば13%。
あたりまえながら普通のワインと同じ。
普段はワインならグラス軽く一杯、ビールならコップ一杯(5%だし)、ウイスキーなら40%の度数でも水割りか
炭酸で割るのでさほど強くはない。
夕食の後片付けに立ちあがったらふらふらと体が揺れて千鳥足。
頭はガンガン痛み嘔吐もして、まるっきり酔っぱらいです。
アルコールは好きでも強くはないってことがよくわかった。
(言い訳すれば一杯目は空腹だった)
このグラスで。 夫は小さなグラスで少々。ほとんど私が空けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/0a947fda8a34b2bfad7e2854e1403e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d9/c93284b6071281a1325c2b06dca55e19.jpg)