孫ネタで恐縮です。m(_ _ m)
初孫が生まれた時、友達の一人に「孫の話や写真は当人が思っているほど
楽しいものではない、云々・・・」と言われたことがある。(笑いながらではあったが)
多分そうでしょうとも!
ここは私のブログだから敢えて書きます。
下の孫が6月4日で7歳になる。
今日早目のお祝いをした。
父方のじぃじとばぁばも毎年二人の孫の誕生日には神奈川県から駆けつける。
今回はばぁばだけが見えた。
ばぁば同士も話が合うし、年に2回お会いしてお話するのはとても楽しみなこと。
今日も、「孫達も大きくなるとこんなこともなくなるわね。後何回できるかしら」と
ちょっぴり淋しい話になった。
自分の子育ての時は早く大きくなってくれと願い、孫はいつまでも小さいままで
いてほしいと思う身勝手さです。
プレゼントはやっぱりゲーム、二人で一つだったDSを専用に買ってもらった。
もう7歳だから目隠ししようね。
初孫が生まれた時、友達の一人に「孫の話や写真は当人が思っているほど
楽しいものではない、云々・・・」と言われたことがある。(笑いながらではあったが)
多分そうでしょうとも!
ここは私のブログだから敢えて書きます。
下の孫が6月4日で7歳になる。
今日早目のお祝いをした。
父方のじぃじとばぁばも毎年二人の孫の誕生日には神奈川県から駆けつける。
今回はばぁばだけが見えた。
ばぁば同士も話が合うし、年に2回お会いしてお話するのはとても楽しみなこと。
今日も、「孫達も大きくなるとこんなこともなくなるわね。後何回できるかしら」と
ちょっぴり淋しい話になった。
自分の子育ての時は早く大きくなってくれと願い、孫はいつまでも小さいままで
いてほしいと思う身勝手さです。
プレゼントはやっぱりゲーム、二人で一つだったDSを専用に買ってもらった。
もう7歳だから目隠ししようね。