加齢とともに聞こえが悪くなっている夫の耳の遠さには、自分もそうなるだろうと
わかっていても寛容になれず、意思の疎通にイライラする毎日です。
何年も前から私も息子も補聴器を付けるように勧めていたが、聞く耳持たずで
無言で無視を決め込んでいた。
ある日、黙ってどこかにFAXを流している。
なに?と聞いたら、「
ここ」と新聞の切り抜きを見せた。
補聴器の通販だった。
ポケットに小さな電池ボックスを入れて、そこからイヤホンを引っ張るタイプのものだった。
値段も一万円と安い。
そのとき思った。こりゃだめだ・・・
補聴器の安いのは雑音がうるさいと誰でも経験者は言っている。
耳鼻科で聴力検査もせずに買っても良いのに当たるわけがない。
案の定、届いたのを耳に付けたのは二度くらい、それも数分間
その後箱に仕舞いっぱなしです。
一昨日のこと、夕食時に、夫の耳に見慣れぬ何かが右の耳にだけ詰まっている。
又、別のところから通販で買ったと言った。
そういえば夕食時にニュースを見ながら、私がテレビに向かって一人言うチャチャに
いつも無言で返事を返さない夫が一言話すので、あれっ、聞こえてるのかと思った。
これも雑音はあるようだが夕食のときにだけ付けるらしい
まぁ、片耳だけでもいいんじゃないですか(⌒▽⌒)アハハ!
最初に買った補聴器

二度目の補聴器

晩生の茗荷が生りました。 トイレ消臭剤より強烈な匂いを放つ金木犀

わかっていても寛容になれず、意思の疎通にイライラする毎日です。
何年も前から私も息子も補聴器を付けるように勧めていたが、聞く耳持たずで
無言で無視を決め込んでいた。
ある日、黙ってどこかにFAXを流している。
なに?と聞いたら、「

補聴器の通販だった。
ポケットに小さな電池ボックスを入れて、そこからイヤホンを引っ張るタイプのものだった。
値段も一万円と安い。
そのとき思った。こりゃだめだ・・・
補聴器の安いのは雑音がうるさいと誰でも経験者は言っている。
耳鼻科で聴力検査もせずに買っても良いのに当たるわけがない。
案の定、届いたのを耳に付けたのは二度くらい、それも数分間

その後箱に仕舞いっぱなしです。
一昨日のこと、夕食時に、夫の耳に見慣れぬ何かが右の耳にだけ詰まっている。
又、別のところから通販で買ったと言った。
そういえば夕食時にニュースを見ながら、私がテレビに向かって一人言うチャチャに
いつも無言で返事を返さない夫が一言話すので、あれっ、聞こえてるのかと思った。
これも雑音はあるようだが夕食のときにだけ付けるらしい

まぁ、片耳だけでもいいんじゃないですか(⌒▽⌒)アハハ!
最初に買った補聴器

二度目の補聴器

晩生の茗荷が生りました。 トイレ消臭剤より強烈な匂いを放つ金木犀

