個人で国内旅行をする時の宿はほとんどネットで調べる。
その際投稿されているクチコミは大事な決め手。
画像でお料理の味はわからなくてもクチコミの点数などは判断材料になる。
人の感じ方は千差万別。
お料理を絶賛する人、出された物が冷めていて期待はずれだったと言う人。
部屋が清潔だったと言う人、汚れていたと言う人。
26日に宿泊した温泉宿のクチコミに、お食事処の照明が暗すぎると投書をした。
掲載されるかどうかは審査があるのでまだ先になる。
気になってページを見にいったら不思議なことに誰一人そのことで苦情を言っていないのだ。
あれを暗いと思ったのは我々4名だけ? 白内障だけど・・・それが何か?
数年前に山形県のホテルに泊まった時のこと 朝食後お茶を飲もうとしたら
急須の中に昨日の夕食に飲んだお茶の葉が洗われずそのまま残っていた。
替えてもらおうと仲居さんを探したが誰も居ない、フロントに電話をしても誰も出ない。
そのことと、お風呂のお湯が浸かることもできないほど熱すぎたということもあって
クチコミに投書をした。
宿側から「指摘されなかったら知らずにいるところだった」と丁重なお詫びの返信が載った。
当然です。
ジュメさん、「すみれ」こんなのしか撮れませんでした。
その際投稿されているクチコミは大事な決め手。
画像でお料理の味はわからなくてもクチコミの点数などは判断材料になる。
人の感じ方は千差万別。
お料理を絶賛する人、出された物が冷めていて期待はずれだったと言う人。
部屋が清潔だったと言う人、汚れていたと言う人。
26日に宿泊した温泉宿のクチコミに、お食事処の照明が暗すぎると投書をした。
掲載されるかどうかは審査があるのでまだ先になる。
気になってページを見にいったら不思議なことに誰一人そのことで苦情を言っていないのだ。
あれを暗いと思ったのは我々4名だけ? 白内障だけど・・・それが何か?
数年前に山形県のホテルに泊まった時のこと 朝食後お茶を飲もうとしたら
急須の中に昨日の夕食に飲んだお茶の葉が洗われずそのまま残っていた。
替えてもらおうと仲居さんを探したが誰も居ない、フロントに電話をしても誰も出ない。
そのことと、お風呂のお湯が浸かることもできないほど熱すぎたということもあって
クチコミに投書をした。
宿側から「指摘されなかったら知らずにいるところだった」と丁重なお詫びの返信が載った。
当然です。
ジュメさん、「すみれ」こんなのしか撮れませんでした。