夫の兄が83歳で亡くなり、昨日と一昨日2日続けて会津へ行って来た。
夫の郷は同じ県内でも通夜や葬儀などのしきたりが違う。
通夜は自宅で執り行い葬式は斎場だった。
通夜を一部始終見たのは初めてだった。
通夜に僧侶がお経をあげるのではなく、村のご婦人方が「会津三十三観音」を
全部歌詞にして入っている御詠歌を唱えるのです。
歌い手は7名だった。
三十三観音だから三十三番まである。
単調な眠くなるような旋律を長々と繰り返すだけの歌は罰当たりだけど
いい加減飽き飽きする。
『早く終わらないかな』聞いている人達は皆そんな雰囲気だった。
私の斜め前に座ったうんざり顔は喪主の姪の婿殿。
私を見て、テーブルに指で「16」と書いて、口パクで『まだ「16」』とか、
しばらくして「30」と書いて口パクで『30』とか言うのです。
笑いをこらえるのに辛くて肩がふるえてクックック( ´艸`)
ようやく三十三番になってやれ終ったと思ったら7名のご婦人はこそこそと
相談して「番外、番外」!
サービスまでしてもらってありがたかったです
故人となった義兄は棺の中で喜んでいたかなぁ。
他所から来た人達は、今どき珍しいお通夜ねと言っていた。
罰当たりなこと書いてしまいお義兄さん、ごめんなさい。
心底からご冥福を祈ります。
高速道路は雪でした。正面は会津磐梯山。
夫の郷は同じ県内でも通夜や葬儀などのしきたりが違う。
通夜は自宅で執り行い葬式は斎場だった。
通夜を一部始終見たのは初めてだった。
通夜に僧侶がお経をあげるのではなく、村のご婦人方が「会津三十三観音」を
全部歌詞にして入っている御詠歌を唱えるのです。
歌い手は7名だった。
三十三観音だから三十三番まである。
単調な眠くなるような旋律を長々と繰り返すだけの歌は罰当たりだけど
いい加減飽き飽きする。
『早く終わらないかな』聞いている人達は皆そんな雰囲気だった。
私の斜め前に座ったうんざり顔は喪主の姪の婿殿。
私を見て、テーブルに指で「16」と書いて、口パクで『まだ「16」』とか、
しばらくして「30」と書いて口パクで『30』とか言うのです。
笑いをこらえるのに辛くて肩がふるえてクックック( ´艸`)
ようやく三十三番になってやれ終ったと思ったら7名のご婦人はこそこそと
相談して「番外、番外」!
サービスまでしてもらってありがたかったです
故人となった義兄は棺の中で喜んでいたかなぁ。
他所から来た人達は、今どき珍しいお通夜ねと言っていた。
罰当たりなこと書いてしまいお義兄さん、ごめんなさい。
心底からご冥福を祈ります。
高速道路は雪でした。正面は会津磐梯山。