昨日娘と電話をしていて、孫が(娘の長男)車を買ったと聞いた。
孫は今春大学に入学してしばらくして免許を取った。
免許も取らないうちに部活は「自動車部」に入ったくらいだから
すぐにでも自分の車が欲しくなるだろうと察しはつく。
まだ早いと思っていた父親を説得して、車を買うのも駐車場を借りるお金も
これからの管理もすべて自分の貯金とバイト代で賄うことを約束して
ようやく許可してもらったとか。
厳しいなぁ、婿殿!けれど、あっぱれな教育方針。
我が家は大甘だったわい
娘は息子が車で出かけると帰ってくるまで心配でたまらないと言った。
私も同じ思いをしたものだ。
娘が車で初出勤をした日の朝、無事会社に着いたかどうか心配でたまらず、
勤務先に「無事着きましたでしょうか?」と電話をしてしまった。
娘は帰って来て怒りましたよ。「恥ずかしい
」
出かけて帰ってくるまで心配なのは何年経っても変わらない。
今は、子ではなく、高齢になった夫の心配をしている(⌒▽⌒)アハハ!
みんなの無事故を祈っています。
我が家でもささやかに紅葉
孫は今春大学に入学してしばらくして免許を取った。
免許も取らないうちに部活は「自動車部」に入ったくらいだから
すぐにでも自分の車が欲しくなるだろうと察しはつく。
まだ早いと思っていた父親を説得して、車を買うのも駐車場を借りるお金も
これからの管理もすべて自分の貯金とバイト代で賄うことを約束して
ようやく許可してもらったとか。
厳しいなぁ、婿殿!けれど、あっぱれな教育方針。
我が家は大甘だったわい

娘は息子が車で出かけると帰ってくるまで心配でたまらないと言った。
私も同じ思いをしたものだ。
娘が車で初出勤をした日の朝、無事会社に着いたかどうか心配でたまらず、
勤務先に「無事着きましたでしょうか?」と電話をしてしまった。
娘は帰って来て怒りましたよ。「恥ずかしい

出かけて帰ってくるまで心配なのは何年経っても変わらない。
今は、子ではなく、高齢になった夫の心配をしている(⌒▽⌒)アハハ!
みんなの無事故を祈っています。
我が家でもささやかに紅葉

分かりました。
49日の法要が終わるまで、毎日我が部屋にお骨と位牌と写真を置いて祈ってます。
優しい顔して私を見てます。今に成って涙が出ます。
何故でしょうね?
我家の紅葉はもう葉が散ってしまいました。
花の命は短いです!
お母さまの納骨もそろそろですね。
私も母が亡くなってから母の年老いたときの気持ちが
わかるようになってきました。
あのとき、もっと気持ちをわかってあげられていたらなと
折に触れ思います。
誰しもそうなのではないでしょうか
親の気持ちが、だんだん分かるようになって来たということは、私も年を取ったということだね
絵文字三つの意味を謎解きみたいに考えてしまった
なんだ、間違いか・・