ふたつあった腕時計がふたつとも壊れた。
先に動かなくなったのは「RADO」というスイスのメーカーの時計だった。
修理に持って行ったら分解して中を掃除しないと直らないと言われた。
直すには修理専門のところへ送って日数もお金もけっこうかかるという。
20年くらい前にシンガポールかマレーシアだったかの免税店で買った物で
お金をかけて直すほどの執着はない。
それより古いもうひとつのほうがまだ使えたのでそちらを使っていた。
これはイタリアのミラノの「ソルディ・エルマーノ」というブランドで
手頃な値段で高品質という代物(シロモノ)。
しばらくこれを使っていたらこれも留め具が壊れて使えなくなった。
(⌒▽⌒)アハハ! スイスだのミラノだのと書くと、さも高級品を持っていたと
思われるでしょうね。
エッ、思わないか・・・
実はこんな名は今日はじめて検索して知りました。
捨てる前にと、裏ブタの文字を虫メガネで拡大して読んで調べたのです。
いくらで買ったのかは余りに昔で覚えていない。
安かったから買ったに違いない
腕時計がないと外出に不便です。
今日新しいのを買いました。
今どきのは電池でなくソーラーなんですってね!
文字が見やすいこんなのを買いました。

記念に写真に残します。右のがミラノ、真ん中がスイス、新品は国産のようです。
先に動かなくなったのは「RADO」というスイスのメーカーの時計だった。
修理に持って行ったら分解して中を掃除しないと直らないと言われた。
直すには修理専門のところへ送って日数もお金もけっこうかかるという。
20年くらい前にシンガポールかマレーシアだったかの免税店で買った物で
お金をかけて直すほどの執着はない。
それより古いもうひとつのほうがまだ使えたのでそちらを使っていた。
これはイタリアのミラノの「ソルディ・エルマーノ」というブランドで
手頃な値段で高品質という代物(シロモノ)。
しばらくこれを使っていたらこれも留め具が壊れて使えなくなった。
(⌒▽⌒)アハハ! スイスだのミラノだのと書くと、さも高級品を持っていたと
思われるでしょうね。
エッ、思わないか・・・

実はこんな名は今日はじめて検索して知りました。
捨てる前にと、裏ブタの文字を虫メガネで拡大して読んで調べたのです。
いくらで買ったのかは余りに昔で覚えていない。
安かったから買ったに違いない

腕時計がないと外出に不便です。
今日新しいのを買いました。
今どきのは電池でなくソーラーなんですってね!
文字が見やすいこんなのを買いました。

記念に写真に残します。右のがミラノ、真ん中がスイス、新品は国産のようです。

今度の時計⌚文字が見やすくていいんじゃない
シンプルなのと、ベルトが革なのに(色は濃紺)留め具が
ワンタッチで簡単ところが気に入りました。
文字も読み易い。
お気に入りになりそうよ。