勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

おさんどんと御三どん

2008-07-04 22:50:58 | Weblog
友人のMちゃんがブログで「御三どん」という言葉を使っていた。
食事の支度をするという意味で。

結果を先に言えばこれは間違いではなく正しい使い方です。
が、私は漢字で御三と書くとは知らなかったのでMちゃんは間違った使い方を
していると思ってしまった。

昔の武家や大店では女中さんを「○○どん!」と呼んでいたようなので、
「おさんどん」のいわれもその辺からきたものだと思いこんでいた。

そこで!これは教えて正してやらねばと意気込んだ。
しかしその前に念の為検索してみよう。

は~ぁ、言わずによかった。

「御三どん」建築由来の用語で、座敷、次の間、三の間。
三の間にいる人は使用人。親しみをこめて「お」と「どん」を付けて呼ぶようになったとか。

三度三度ご飯を作ってくれる人とも書いてあった。
40年も「御三どん」している私が、今になってようやく正しい言葉の由来を知ったとは・・・。
Mちゃん、ありがとうね。

         akoどんは夕食にサラダうどんを作りました。
          

            蝶になれたかな?
 
          











最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mどん)
2008-07-05 08:03:00
感謝されちゃって。。。 
今日はいいことありそう~♪
かえって勉強になりました。

毛虫や青虫とか。。。ちょっと苦手。
凝視ムリ無理ムリです~~~ 
お孫さんのため楽しんでるの?
返信する
べてらん  (susukuni)
2008-07-05 09:04:27
御三どん40年。。。私も

何気なくつかってた、御三どんでしたが、勉強になりました。
たまーに代わってもらいたいです。

青虫苦手なんですけど、子供が小さい時、早朝蝶に変わったときは感激でした。
返信する
こんばんは (ako)
2008-07-05 20:47:48
Mどん、susukuniどん。
暑かったですね~。

私の場合、動けなくなるまで「おさんどん」から解放されそうもないです。
どちら様も嫁に家事をバトンタッチという時代でもないですからね。

虫は嫌いですよ。楽しんでないって!
Mちゃん言うところのブログ魂です。
返信する
Unknown (蘭どん)
2008-07-05 21:10:35
私は・・・
Mちゃんの日記は、何も疑わず読んでました!!

漢字って難しいよー (>_<)
返信する
お蘭どん (ako)
2008-07-05 21:30:01
こんばんは!
ハズカシながら、「御三」なんて名前の人はいるはずがないから、
Mちゃんはまちがっとる。
と、思ってしまいました。アハハ
思いこみって、いったいどれほどあるかしら?
返信する

コメントを投稿