ようやく峠は越えたと予報で言ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
こんなのこの土地に来てはじめてです。
散々な日だった。
だいたいこんな日になぜ出かけるんだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
息子夫婦のことです。
誰も道をつけない50センチも積もっている雪の中を
がむしゃらに車を出したものだから、行くときはなんとか行けても、
帰りはさらに積もった雪の中に車を突っ込んで動けなくなったのだ。
私道に曲がったところで立ち往生、駐車場に入れない。
夫と息子で横殴りの風雪の中雪堀する羽目になった。
雪が深くて駐車場に入れないので今も道路の端に止めたままです。
少しでも手助けしなくてはと雪かきなどしたことがない私もシャベルを持った。
玄関前が吹き溜まりになって二階入口の戸を開けられないのだ。
ズボッズボッと膝下まで埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/93be6ab54cbde169a9dbe27693381651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
こんなのこの土地に来てはじめてです。
散々な日だった。
だいたいこんな日になぜ出かけるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
息子夫婦のことです。
誰も道をつけない50センチも積もっている雪の中を
がむしゃらに車を出したものだから、行くときはなんとか行けても、
帰りはさらに積もった雪の中に車を突っ込んで動けなくなったのだ。
私道に曲がったところで立ち往生、駐車場に入れない。
夫と息子で横殴りの風雪の中雪堀する羽目になった。
雪が深くて駐車場に入れないので今も道路の端に止めたままです。
少しでも手助けしなくてはと雪かきなどしたことがない私もシャベルを持った。
玄関前が吹き溜まりになって二階入口の戸を開けられないのだ。
ズボッズボッと膝下まで埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/93be6ab54cbde169a9dbe27693381651.jpg)
それにしても
それは凄い!
東京都心でも2週続けて27㎝だったそうですし・・・
こちらは昨夜からのが今朝で20㎝程。
今は小雪だし、もう少しで止むそうだけど
除雪してからは5㎝程積もったかしら・・・
雪国が反転したようですね~
雪かきも運動のつもりで、スコップでどっこいしょ
腰痛もちだから、夫にバトンタッチ。。。
楽しんで頑張ってます
ドカ雪ってこのことです。
そちらも大変だったようですね。
筋肉痛は大丈夫ですけど、さすがに昨晩は
テレビを観ていたのにいつのまにか居眠りして
気が付いたら12時半でした
☆雪ん子さん
驚きました
長靴持ってないのでズブズブッて埋まりながら外に出ました。
ここ郡山は55センチの積雪だったそうです。
今日は昨日の雪が消えないので裏道ではあっちでもこっちでも
車が立ち往生しているそうです。
☆susukuniさん
こちらは楽しむどころか苦しみですよ~!
滅多にないことだからしかたないですね。
孤立している市もあるとか、それはなかったから良しとしないとね。
スコップでは役に立ちません。
雪かき3点セットが必要です。