勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

帯を見て思う

2015-04-11 20:54:52 | Weblog
少しづつ整理の進んでいるタンスの中から帯を取り出した。

滲みがあるのはすでに処分ずみ、姪に上げたり手芸で小物敷きなども作り、残るは名古屋帯(袋帯)と
裏のない単衣仕立ての普段用と2本だけになった。
今回は単衣仕立てのを処分しようと思う。

娘時代に作ってもらったこの帯は、母が、一人でも締められるようにと一本の帯を切らずに
畳んでお太鼓にしてもらったと言っていたもの。

どうしたら折り紙みたいに畳んでこんな形になるのかほんとうに不思議?
こんなややこしいことを考えた人はよほど頭がいいんだろうな。

簡単に一人で締められたのでウールの着物にこの帯を締めて子供の授業参観やお正月に
なんどか着物を着たことを懐かしく思い出した。

見ているうちに愛着がわき、処分する前に何かにリフォームできないかと考えた。

ダメで元々、とりあえず解いて一本にしてみた。
折りじわがひどいけどアイロンをあててテーブルランナーにでもしてみようか。


     実物は濃いエンジ色


お太鼓の後ろ側
  

     お太鼓の中
  

      


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (susukuni)
2015-04-12 13:04:42
授業参観に着物、おしゃれ~~
 お似合いだったでしょうね。

いきいきの今月号に、帯で作った、素敵なバックが、

作りたいと思ったけど、ミシンがけが不得意なのと
まだ処分する決心がつかなっくて、でもいつかは、
パッと処分できそうです。

震災の時、半分以上はドロンコで処分しました。

返信する
こんばんは (ako)
2015-04-12 21:14:05
susukuniさん
子供が小学生だった当時は参観日に着物で来るお母さん方がけっこういたのです。
今はどうなんでしょう?

知り合いに趣味でバックを作る人がいて、
ウールの着物を解いて友達にスカートを縫ってもらい、
余った布でバックを作ってもらいました。
そのバックは夫の姉に上げてしまいましたけど。
返信する

コメントを投稿