勝手なつぶやき

今日あった事、見たり聞いたりして感じた事、
ふと思い出して記憶がよびさまされた、そんな事を呟いてみようか・・

今日の昼食

2010-04-08 16:59:11 | Weblog
昼食は1時半~2時の間に一人で食べるのが習慣です。
なぜなら私だけパン食だから

今日はお昼にご飯が食べたかった。
冷蔵庫の中にはそのまま手をかけずに食べられそうなおかずがない。

「ところてん」のパックをみつけてひらめいた

いつだったか知り合いの人が「家の母はところてんをおかずにご飯を食べるのよ」と
言ってたっけ。

では真似てみよう。

唯一残っていた四切れの鰹のたたきを軽く焼いてこんなヘルシーなランチになりました。

   

     食後の感想、ところてんはおかずにならない。

              お隣の杏の花が咲きはじめた。
           
           
 

馬肉

2010-04-06 20:32:17 | Weblog
本格的に春が来た~って日でした。
夫は朝から用事で田舎の兄宅へ出かけた。

留守の間に日頃は遠慮がちにしている掃除をドッタンバッタンと騒がしく片付けて
マイチャリで遠くのショッピングセンターにお買物るんるん

夕方夫はお土産に馬刺しとホルモン焼を持たされて帰って来た。
姪のNちゃんが「akoおばちゃん馬肉食べるかなぁ・・・」と言ってたぞ。

馬刺しは見るからに新鮮だけど「馬」はダメ!食べられない。
好き嫌いのほとんどない私でも「馬」はその姿がチラついてどうしてもダメ。
臭味も鼻につく。

            

これをどうしたものか、せっかくNちゃんが用意してくれたのに。
多分食べないと思うけど念のために息子にメールしてみた。「食べる?」と。

            即こんな返信が
          
          食う食うだって!へ~ぇ。
          
          

馬の顔が目先に浮ばず食えるのかって・・知らなかったわ 好きだなんて。            
                   
                   

           

漫画コレクションと猫

2010-04-04 20:07:25 | Weblog
家の二階の住人の趣味は漫画本の収集。(主に嫁ちゃん)
趣味の中のひとつといっておこうか。

それを娘一家や嫁ちゃんの弟が借りに来る。
今日は娘一家が突然やってきた。
返して借りに。

新学期から小6になる孫もいっぱし親と同じ漫画を読むんだものね~(・・・妙に感心)

             壁一面の棚が漫画
           

いつもは1Fの居住区に入れてもらえない2Fの猫、ドサクサに紛れて孫達に付いて
入って来ていた。
一同が帰った後は猫の存在などすっかり忘れていた。

どのくらい経った頃だろうか、足元で何かが動いている 

「わ~~~ まだいたの~!」
帰れ帰れと追い詰めたらこんな隅で固まって動かない。

音もたてずにどこに隠れていたのだろうね。

          

          



                  

セルフレジ

2010-04-02 18:07:28 | Weblog
行きつけのスーパーにセルフレジが四台取り付けられた。
2、3日はなんとなく眺めていたけど珍し物好きだから操作してみたくてたまらない。

5日くらい前に店員さんに「教えて」とお願いした。

バーコードをスキャンするだけだからコードのない単品買いでちょっとつまずいたけど
簡単に覚えた。
買物の少ない私向きだわぁとすっかりはまっている。

今日も並んでいる人を尻目に得意気にピッピとやっていたら 「ん
途中からなぜか読み込まない。
(なにも得意になるほどのものでもないけど

どこで見ていたのか店員さんが寄って来た。
心の声・・・『なに? 覚えたのだから来ないで』

「お買物袋はこちらの台に」
マイバックの置き場所がまずかったらしい。

親切に言ってくださったのに性格悪くてごめんなさい。

          画像は無断で借りてきたものです。