goo blog サービス終了のお知らせ 

Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

シェリーのお葬式のこと、続き

2006年06月01日 | ★うさぎ(愛兎&雑貨)と、たまにネコ
シェリーが天国へ旅立って行き、
しばらくしてお骨上げをします。
変わり果てた姿になっていて
とても辛い。

お骨は綺麗に並べられ
大きなお骨だけ自分たちで上げてくださいと、
言われているにもかかわらず、私たちは
小さなお骨まで全てを、自分の手で
骨壷に入れたい気持で、
本当に華奢な細いシェリーのお骨を
骨壷に、そぉっと入れていきました。

小雨が降る中、お骨をしっかり抱きしめて
待合室で待っていると、お坊さんに呼ばれ
本堂に行きました。
穏やかなお顔をした仏様の前にシェリーの
お骨を安置し、安骨のお経を上げて下さいました。

安らかに眠りにつけるようにという、お経だそうです。
長いお経の間、私達もずっと手を合わせていました。

お経の後、お坊さんが私達に命についての
お話をしてくれました。

今は辛く悲しいけれど、あんなに小さな愛すべき
うさぎが、どれほどの大きな愛をあなたたちに
与えてくれた事でしょう。
元気や勇気、そして慰めや。そして温かなぬくもりを。

今のこの悲しみを忘れることなく、
その素直なまっすぐな優しさを忘れずに
生きていって下さい。

お坊さんの一言一言が胸に響きました。

シェリーを苦しませてしまった事に
後悔の気持で乱れていた自分の中で、
最後だけは、シェリーママらしいことを
してあげられたかな、
と少しだけ落ち着く事が出来ました。

その後いろいろメモリアルグッズを見ていて
黒漆のお位牌があったので、
シェリーとそして2年前に亡くなったラブの分を
注文しました。

お位牌は亡くなった人、そのものを表すそうです。
姿は変わってしまったけれど、
これからもずっと一緒です。
と思えるのです。

この花台がお気に入りで、狭いのに良くここで、
置物のようにおすまし顔をしていました。
にほんブログ村 うさぎブログへ