![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/a410afa8b8714c83472ae44ca143f1f7.jpg)
ご存知の方も多いと思いますが、
今春、全身ガンで闘病の末亡くなった絵門ゆう子さんの
絵本「うさぎのユック」です。
(金の星社 絵門ゆう子作、山中翔之郎絵)
ガンと闘いながらも、いつも笑顔で頑張っていて
毎週新聞に書かれていたエッセイの大ファンだった、
絵門さんが亡くなり、そしてシェリーも亡くなって
改めて、本屋さんでパラパラ見ていたとき、
涙が落ちそうになってしまって、慌てて買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/628a8c87b81d7a2994cb36e9ca900d4b.jpg)
このページの絵は、うさぎのユックとその兄弟が
お母さんうさぎのお腹に舞い降りてきたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
とっても、綺麗な絵だと思いませんか。
この絵を見た時に、ラブもシェリーもこうやって
お母さんうさぎのお腹に宿った時に、あんじぇと
出会う運命が決まっていたのかな・・・って
胸がドキドキしてしまいました。
いつかまた生まれ変わって、こうやって会うために
来てくれるのかな、って思えたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この絵本のお話は、小さなうさぎ兄弟が頑張って
生きていくお話なんですが、まず、この世に生まれてくる
ことがどんなに大変なことか、ということから
始まっています。そしてうさぎって頑張り屋さんなんだな
ってことが、しっかり書かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
病気と前向きに付き合ってきた絵門さんならではの
お話と、そして、やはり、病気で右腕が不自由に
なったという、山中翔之郎さんが描かれた優しい絵は
本当に、心が洗われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
真っ白うさぎのユックの表紙を見るだけでも
うさぎのやさしさ、つよさ、が感じられて
ただ可愛いだけでない、うさぎの絵に感動できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近はなんだか、命をないがしろにする恐ろしい事件が多く、
またうさぎや動物をいじめる事件も時折あり、
気持がざわざわします。
ぜひぜひ、たくさんの人に読んで欲しい本だと思います。
昨日は朝6時に家を出て、夕方6時に帰宅するまで
持病の検査等で、病院で過ごし、
(毎年のことだけど疲れた~)
やっぱり、健康な体は1番の宝物、と、そして、
あんなに小さい体で病気と闘ったラブとシェリーに
見習わなければ、思ったあんじぇでございました。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_femgreen_4.gif)