Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

南京町からこんにちわ~

2007年03月13日 | ★おでかけ & お食事(西日本)
(↓の記事から続く)
ほろ酔い気分で元町で下車。
すぐに神戸の中華街、南京町にたどり着く。

南京町は横浜の中華街に比べると、とっても規模が小さい。
が、ラクに見て回れていいかも。
いろいろな点心を売るお店が多い。

行列が出来ているのは

こちら、老祥記という豚まんのお店。

ちょっと小ぶりな豚まんが1個80円で売られているのですが、
皆、20個、30個と買っていっています。
私たちは、せっかく並んだ割には、かわいく?8個買ってみました。

家に帰ってから、蒸しなおして食べましたが、美味しかったですよ!
ちょっと濃い目の味付けだけど、日本人好みになっているような。

イタリアンレストランでお腹がいっぱいだったので、
あんまり他の食べ物を買う気にもならず。

ちなみに老祥記のお店の前には、南京広場があって、

じゃ~ん!けっこう大きな石像です。
        
        後ろ姿、おしりもしっぽも
        なかなか、良く出来てるでしょ~
ブログランキング・にほんブログ村へ


門戸厄神で厄払い

2007年03月13日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

 

 

 

少し新居での生活も落ち着いてきたので
先日の日曜日、厄除けに行ってきました。

物件探しの時から、なんだか気になる地名?があって
門戸厄神という地名なんですが、
あんまり住みたいと思わない名前だなと思っていて、
近くには神呪町なんていう地名も。

でも調べていたら、厄除けでは随分有名な所だそうです。
早速行ってきました。

      
風の冷たい日だったのに、かなり祈祷に来ている人が多かったです。

特別祈祷というのを受けてみました。
転宅厄除けなんていう厄も払ってくれるみたいです。


祈祷の途中で、お腹が鳴っていたので
駅に着いて、その辺でランチにしようということになり、
ちょっといい雰囲気の店構えのイタリアンレストランへ
入りました

それが、入って大正解
むーみん氏も私も、お気に入りになってしまいました!

日本人女性が1人、あとはイタリア人男性が2人厨房に。
日本語も上手で、なかなか陽気。
パスタは手作りだと言うし、ピザは自信があってオススメと言う。

なので、前菜の盛り合わせと本日のパスタと、
クワトロフロマージュピザ、大好きなゴルゴンゾーラチーズ、
モッツァレラなど4種のチーズを薄い白生地に載せて
石釜で焼いたもの、と赤ワインを注文♪

左が手打ちパスタにイタリア製パンチェッタとキノコを
トマトソースで合えたもの。右がピザです。

特にこのクワトロフロマージュのピザ、私にとっては絶品!
赤ワインとこのピザを食べていたら、文句なしに幸せ!
4種のチーズの風味が絶妙、モッツァレラは濃厚だし。

感動していると、実は4年連続で優勝しているピザだと
お店のイタリア人が話してくれました。
酔っ払っていて、どんな賞だか忘れてしまったけど・・・

やっと久しぶりに、2人でのんびり美味しい食事ができました。
このお店、私1人でも、通っちゃうかもしれない
もうまた食べたくなってきちゃった・・・!
       

このあと、ほろ酔い、いい気分のまま、三ノ宮、元町へ行ってきました
つづく
ブログランキング・にほんブログ村へ