クリスマス
毎年夫と2人で、朝からいろいろお料理の準備をして
好きなワインを飲みながら、過ごします
プレゼントはありません~
欲しい!時が、喜び時!なので
なんでもない時に、本当に欲しいものを見つけた時に
プレゼントする・・・というか買うことにしているので
あんまりロマンティックじゃないですね~
今年のクリスマスは平日なので、夫も年末で仕事が早く終わるか分からない
とのことで、我が家は23日今日クリスマスディナーを
今年はブログなどで、素敵なインテリア、アンテイークを取り入れている方と
知り合いになれて、とっても刺激を受けたので、
私も少しテーブルお飾り・・・
(テーブルコーディネートなんて言えるレベルじゃないので~)
やってみようかな~と思って
先日ちょっといろいろクロスを引っ張り出してみました。
実際にお料理をする前に、がたがたと予行練習♪
最近は、あまりこういうことやっていなかったので、
う~ん、う~んと悩みつつも楽しい
結婚後しばらくは、食器に合わせたクロスをそれぞれ購入して
組み合わせて楽しんでいたのですが、
引っ越しの時に、かなり絞り込んできたので、
手持ちのクロスがずいぶん少ない。
食器も引っ越しの時にずいぶん処分したので
種類も少ないのですが、
やはり本当に好きなものが残っていました。
当時はあまり意識していなかったのですが、
この食器はマリーアントワネットが好んだといわれる
ターコイズブルーに金彩色で植物の蔓文様が描かれています
あ、それから中央のお花は取りあえず造花を入れてバランスの確認~♪
もちろんあとで生花を買いに行きましたよ♪
花器はカガミクリスタルの酒器。
酒器としてはほとんど使ったことがありません。
テーブルコーディネート、
実際に食事をしながら楽しむためのコーディネートって
日々実践が必要ですね~
テーマを作って、それを作り上げていくのって。。。
やっていると楽しい~♪
けれど、あ~いう食器が欲しいな~とか
あんなモノがほしいな~と、また、物欲が。。。
引っ越しで、かなり、処分したので。。。
欲しいけれど、増えるのもストレスに感じるので
じっくりじっくり考えていかなきゃ
なんだか、間がが抜けているな~と思ったら
グラスやナプキンが出ていませんでした