Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

夙川カトリック教会

2010年01月12日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)
今日は、関西の南部でも雪が降るかも、という予報です。
こちらに来てから、年に1度、雪が積るか・・・という程度なので、
雪のちらつく風景を見るのを、ちょっと楽しみにしています



西宮神社の「十日戎」に行く前に、夙川で「蕎麦初め」ランチをしたので、
前々から綺麗だな~と思っていた、夙川カトリック教会に寄りました。

阪神間には、教会が多く見られます。
建築様式的にも貴重なものや、素朴だけれど、惹かれる教会もあります。



1932年に建てられ、ゴシック・リヴァイバル様式です。
カトリック教会としては、国内で長崎県長崎市の浦上教会に次ぐ壮麗さだそうです。



淡いピンク色の壁色に、アカンサスの葉の装飾が、女性好みです。



以前に内部を見学したのですが、このステンドグラスの輝きがとても綺麗で、
また、装飾もとても、私好みでした。



六甲山の山並をバックに、教会の尖塔が見える景色がとても美しいです。
この画像が撮れる場所は、
「お蕎麦初め」(^^?)ランチに出かけた、「蕎麦 八雲」の店内からです。
お蕎麦の画像は無いのですが、もちろん、お蕎麦もおつゆも天麩羅も、
とても美味しく頂きました。
窓がとても広いので、眺めがとても良いお蕎麦屋さんでした。


お寺や神社の風景もいいのですが、教会のある景色も素敵です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング