京都で気の向くまま、歩いている時に、
「あら~?」と目に入ってきたレンガ造りの教会。
なんだか素敵な雰囲気・・・

シンプルで優しい雰囲気のレンガ造りの教会。

思いがけず、ヴォーリズの教会でした。
ヴォーリズの初期の教会建築だそうです。
1913年(大正2)に建てられました。

京都には、古い教会も多いのですが、その中でも、
レンガ造りの貴重なものの1つだそうです。
こちらの教会のことは全く知らなかったので、
偶然目にすることができてラッキーでした♪
桜も、もう終わりですね。。。
桜の名所でなくても、いつも通る公園の桜、駅の桜・・・など、
いろいろな所で見かける桜の花を見るたび、
気持ちが、澄み切るような感じがしました
また来年の桜が楽しみです。



「あら~?」と目に入ってきたレンガ造りの教会。
なんだか素敵な雰囲気・・・


シンプルで優しい雰囲気のレンガ造りの教会。

思いがけず、ヴォーリズの教会でした。
ヴォーリズの初期の教会建築だそうです。
1913年(大正2)に建てられました。

京都には、古い教会も多いのですが、その中でも、
レンガ造りの貴重なものの1つだそうです。
こちらの教会のことは全く知らなかったので、
偶然目にすることができてラッキーでした♪
桜も、もう終わりですね。。。
桜の名所でなくても、いつも通る公園の桜、駅の桜・・・など、
いろいろな所で見かける桜の花を見るたび、
気持ちが、澄み切るような感じがしました

また来年の桜が楽しみです。


