最近、立て続けに用事があって、ちょっと息切れ。。。
今日もこれから、午後から梅田へ~
画像が溜まりすぎているので、
さくっと・・・
愛媛で感激した、萬翠荘と愛媛県庁舎を設計した木子七郎氏、
西宮市にも、素晴らしい建築を残しています。
1928年(S11)に建てられた、現・松山大学温山記念会館です。
建築家木子七郎氏の、義理父となる新田長次郎の息子のために建てられました。
スパニッシュ風の邸宅です。
通常非公開ですが、昨年、西宮市のイベントで見学出来ました。
あまり、大ぴらに写真を公開するのは・・・
ということでしたので、内部は縮小版で。。。
邸内も、いつまでも見飽きないくらい 美しかったです。
建物の前には、小さな川が流れていて、春は桜並木が続いていて綺麗です♪